おしらせ

トップ > おしらせ

rss

2014.06.02 (月)

にしがわカルタ【わ】を公開しました

にしがわカルタ」は、にしがわからの手紙。
30市町村、400万人が住む多摩エリアに縁のある人が
毎日の暮らしの中で、見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたことなどを
月に数回、手紙形式(カルタには手紙という意味も)でお伝えします。

5枚目は「わ」。私のまちを好きになる
にしがわには、都心に出かけないで休日を過ごす人が割と多いんです。でも中には、住んでいるまちにあまり馴染みがないという人も結構いるみたいです。

2014.05.26 (月)

【5月30日(金)から6月1日(日)開催のキャンパスツアー】

いよいよ、キャンパスツアー月間もこの週末で終わりです。
申込受付中のものもありますので、奮ってご応募ください!

★詳細、お申し込みは特設サイトから。

5月30日(金)開催:
【小平市】平日にやっちゃう!? プチサイクリング ★申込受付中
小平市の憩いの道。それが小平グリーンロード
新緑のグリーンロードで爽快な風を身体いっぱいに感じ、
近くにある面白そうな建物(ふるさと村、ふれあい下水館、こもれびの足湯)に足を運びます。
平日ならではのノンビリとしたサイクリングツアーです♪

5月31日(土)開催:
【西東京市】これであなたも宙ガール 〜ギネス認定プラネタリウムを見に行こう(西東京市多摩六都科学館ツアー) ★申込受付中
星って興味あるけどよく分からない、最近星空眺めたことないな?そんなあなたに是非、来て欲しい。
多摩六都科学館は西東京市を含めた周辺5市が運営している自然科学館です。
また、星座早見の使い方や、星の見つけ方、星空を眺める時の注意点等、星空散歩のポイントを、星空の案内人でもあるガイドが分かりやすくレクチャー致します。
これで、あなたも宙ガールデビュー。もちろん、男性も大歓迎致します。
尚、ツアー終了後に、希望者で懇親会、兼、打ち上げを予定しています。
参加申し込みの際に懇親会参加可否も合わせてお知らせください。

【檜原村】ここは本当に東京ですか?YES!檜原村秘境ツアー ☆申込終了

【稲城市】稲城にもあった!洞窟に潜入、ついでにのんびり街歩き ☆申込終了

6月1日(日)開催:
【小金井市】地元情報誌が案内するオモシロ公園&朝市サイクリング ★申込受付中
小金井を知り尽くした地元フリーペーパー「184magazine」の編集メンバーと一緒に、
小金井市内の公園&朝市を自転車で巡るツアー。
小金井市には北に小金井公園、南に野川・武蔵野公園がありますが、その他にも100を超える公園があります。
そんな大小の公園の中で、184編集メンバーが選ぶオススメ公園をピックアップします。
また、6月1日は「はけのおいしい朝市」の開催日。
ご家族みなさんでご一緒に、公園と朝市巡りをたのしみましょう。

【奥多摩町】奥多摩の山里を歩いて アトリエを訪ねるツアー ★申込受付中
新緑の奥多摩で、アートとふれあうウォーキングはいかがですか。
奥多摩駅から本仁多山登山道入口まで登る、ちょっとした山歩きです。
途中、アトリエ緑山小舎に立寄り、やさしい石山先生の人柄そのままの作品を楽しみます。
下りは石灰石トロッコ隧道の上を進み、石灰石工場を通るコースです。
手紡ぎ染色工房・山染紡では、奥多摩の羊の原毛使って糸紡ぎを体験します。
奥多摩の自然とアートを楽しんでみませんか?

【瑞穂町】忌野清志郎さんぽ ☆申込終了

2014.05.25 (日)

6月授業募集、第2弾開始しました

東京で牧場体験しよう!〜見て触れて食するまで〜

京王線・山田駅から徒歩10分のところに牧場があることをご存知でしたか?
八王子の磯沼牧場を訪れ、赤ちゃん牛を抱っこしたり、散歩させたりと牛の成長を見て、触れて、乳搾り体験、そして牛からの恵みを食するまでの一通り体験する牧場体験ツアーの開催です。
バター作りの後は、カレーなど試食ありのランチタイム(昼食持参)。
都市で酪農をするということの醍醐味、また難しさなど牧場主・磯沼さんのお話も聞ける貴重な機会をお見逃しなく!

2014.05.20 (火)

【5月22日(木)から25日(日)開催のキャンパスツアー】

30のツアーのうち、17のツアーが無事終了しました。
今週も、以下のツアーが企画されています。
申込受付中のものもありますので、奮ってご応募ください!

★26日以降も、さまざまなツアーが企画されています!
詳細、お申し込みは特設サイトから。

5月22日(木)開催:
【昭島市】うわさの焼き鳥スポット拝島ツアー ☆申込終了

5月23日(金)開催:
【福生市】福生の中心で福生愛を叫びやがれ! 〜何のことはない、旨い飲み屋で飲もうの会〜 ★申込受付中
田村酒造、石川酒造、福生ハムに大多摩ハム。福生ドッグに二コラのピザに...。
福生は酒も食べ物も美味しいものだらけです。
でも、みんなが知ってる美味しいものだけではない、伝えずにはいられない「この店のこの味!」はありませんか?
キャンパスツアーという折角のオープンな機会に、にわ大のメンバーにあなたの秘蔵の美味しいお店を教えて下さい!
そして酒を酌み交わしましょう!
終わったころには、参加者全員に友情が芽生えていますよ!

5月24日(土)開催:
【羽村市】水をめぐる冒険 玉川上水ってどこから流れているの? ★申込受付中
春のお花見に始まり、一年中私たちを楽しませてくれる玉川上水。
羽村から立川の北側を経由して、小金井、三鷹と、にしがわの中央を流れていますが、詳しいことはあまり知られていないように思います。
このツアーでは、水に関連した場所をめぐりながら、多摩川と玉川上水が分岐する「羽村の堰」や、その近くにある「羽村郷土博物館」へ向かいます。
羽村の堰では、休憩をかねておやつを食べたりする予定です。
「水はむら」や「はむら花と水まつり」など、水で知られている羽村の春を満喫しませんか。

5月25日(日)開催:
【東大和市】東大和でメガスターの星空を! (多摩湖☆狭山緑地☆プラネタリウム) ★申込受付中
今回は、知る人ぞ知るおすすめのウォーキングコースをご用意させていただきました。
はじめて出会ったみなさんと、の?んびり歩いて、新発見☆新体験しちゃいましょ♪
多摩湖線(しかも単線!)の「武蔵大和駅」ではじまり、「武蔵大和駅」で終わる旅でございます。
駅から3分の緑生い茂るマイナスイオンたっぷりの安全な道を歩いていくと・・・
美しい貯水塔にたっぷりの水の多摩湖に辿り着きます(ラッキーなら富士山も見えるかも!)。
うつくしい緑道景色を観ながら、おしゃべりしながら気持ちいいウォーキングをしたあとは、
持参したお弁当でランチを!
おなかがいっぱいになったら、この春東大和にやってきた「メガスターの星空」を楽しみましょう!
ガイドの私たちも、新発見の「ビバ!わぉ!」を、みなさんと一緒に共有したいと思っています。

【多摩市】多摩丘陵とグルメ旅 ★申込受付中
多摩市と言えば「多摩ニュータウン」が代名詞のように語られます。
ところが多摩市には多くの農家があり里山で野菜が作られ、多摩丘陵にはまだ手つかずの自然が数多く残っています。
今回のツアーでは一部日野市にもかかる多摩丘陵を歩きながら「小島善太郎 百草画荘」や「モグサファーム」などに立ち寄りながら、
もう1つのテーマ「グルメ」を堪能する旅です。
最後にこの日多摩市の一ノ宮公園で開催している「せいせき・ファーマーズ・ミーティング」で多摩の地場野菜のお買い物や美味しいものを召し上がっていただいて解散になります。

【狛江市】新緑と水辺の写真散歩 ★申込受付中
カメラを持って写真散歩に行きましょう。
狛江市を南北に通る狛江緑地公園や野川沿いを歩きたいと思います。
カメラは一眼でもコンデジでもスマホでもOK。途中お茶をしたりおしゃべりも交えての写真散歩です。
ゆっくり歩けばきっと面白いものが見つかります。何気ない街中の風景をそれぞれの感性で切り取ってみてください。

2014.05.13 (火)

【クラブ活動】にわ大甘とう部が発足しました。

甘いものって素敵ですよね?
にわ大甘とう部
甘いもの好きの
甘いもの好きによる
甘いもの好きのための部活です。
食べ歩き、食べ比べ、製菓イベントなど月1程度の企画を通して、甘いもの好き同士で親交を深めています。