裏にわブログ

トップ > 裏にわブログ

rss

2011.08.01 (月)

ネタバレ!にわ大会議。。。

みなさん こんばんわ。

もう夏だというのに海も行ってないんじゃないですか!
夏だ!かき氷だ!スイカ割りだ!
日々悶々と都内で作業中の裏にわブログ編集長のあまのっちです。
あ〜海行きたい。

昔の映画じゃないですが「わたしを海に連れてって〜!」と言いたくなりますが、今年は冷夏なんですかね?涼しい日々が続いてますね。

そうそうついに鹿児島の姉妹校「サクラ島大学」が開校しました。

おめでとうございます!!!!

にわ大からはほぼ職KCが参加してきてくれました。
これで姉妹校は全部で。。。。9つ?
札幌、渋谷、東京にしがわ、名古屋、京都、広島、福岡、鹿児島、沖縄
全国に広がってきましたね。この他にもシブヤ大学の作りかた学科を受けて刺激を受けて各地に色々な大学ができているようです。
なんか楽しみが広がっていきますね。
 
 
 
そういえば、ついにぎょうざサークルの名刺ができました。
き?ょうさ?名刺.jpg

どうですか?かわいくないですか?

ちょっと調べてたら名刺の歴史というのがあったのでリンクしてみました。
へ〜こんな歴史があるのですね。

先日ある地域活動の団体で、加盟すると名刺がもらえるサービスを開始したところ、主婦層に爆発的に広がってそこの団体の会員が増えたという話を聞きました。

普段仕事をされてる方には想像がつきにくいのですが、名刺を持たない人って結構多いのだそうです。特に主婦層などは名刺を持つ機会も使う機会も少ないのですが、あればあったで、色々と使えるのでまだまだ潜在需要はあるんじゃないかな?なんて思ってます。

ぎょうざ名刺も広がれば楽しいですよね。
いろんな人が作って欲しいな〜
 
 
 
毎回ネタバレしすぎで職員から「ダダ漏れ裏にわブログ」と言われてますので、どうせなら全部ばらしちまえ!ということで、にわ大会議(職員会議)の議事録をネタバレ!
この議事録は先週おこなわれた内容ですが、一部個人情報や著作権の絡む部分は削除してますが、ほぼこんな感じで進めています。

前にも書いたと思いますが、決まらないのがにわ大の会議です。
誰も決めない代わりに言い出した人は責任を持つ。そんな感じでゆるゆる進めてます。
ぜひご覧ください。


7月28日(木)19:00-22:00 にわ大(旧職員)会議@国立本店
参加者:シュウさん、キャプテン、はやかわさん、あにき、KC、圭ちゃん
サキさん、軽部さん、じゅんパパ、にしぼん、マネージャー、奏、あまのっち

■報告関係
・8月授業進捗

1日体験 〜にしがわで田舎くらし〜
・視覚障害をお持ちの方が参加
※特にアテンドをご用意しない。
※先生に事前周知をおこなった。
※最寄りバス停からの移動があることを事前にお知らせ。
・雨対策は?
流しそうめんはなし
屋内作業になる
・当選落選文面は公開した方がよいのでは?
過去のリマインドメールなどがある。
今後の参考になるように文章例は用意した方がいい。
・保険について
1週間前までに申し込む。
授業後「日本一小さい花火大会」あり、その後懇親会


みんなでつくるかき氷 〜おすそわけでつながる人とまち〜
Twitterやこだいらネットで掲載してほしい。
・授業内容変更
かき氷は変更なし
お店のメニュー表風なものを作る。
フィールドワーク後、お店の成り立ちなどを取材してくる。
商店街の人たちに聞いてきたことを発表してもらう。
フィールドワーク中に取材した人にチラシを配布。
事前に商店街に告知ちらしを各店に置かせていただく。
・北池さんと8/1最終打ち合わせ
・当日参加もありなんじゃないか?
※授業参加の呼びかけもチラシでおこなう。
※商店街の人は本業があるので無理。
※案内を8/2までにキャプテンに送ってほしい。
かき氷器は4台確保
授業直前の会議でお渡しするので、備品関係をリストアップしてあにきにお知らせ。


東京にしがわシェアハウスミーティング!(日野市)
授業後、持ち寄りで懇親会を計画中
当日取材ASACCO、朝日新聞(事前)がきてる

●授業関連提案
・授業に参加している人向けににわ大のサークル活動を告知するチラシを配ったらどうか?
日ノ出だけでなく、他の授業でも配ってみたらどうか?
サポートスタッフの説明も入れた方がいい。(勧誘にもなるし)
サポスタ申し込みはaniki@にしたら?info@でもよい
サポスタ勧誘の仕方が人によって違う。

・キャプテンの作ったアンケートを元にして今後統一して利用する。

★ここで自己紹介タイーム!
●軽部さん紹介
東村山市で「からぼりがわ?」の活動をされている。


・9月授業進捗
(欠席)学長が授業コーデの授業概要@立川
・先生は岡橋毅(オカハシタケシ)さんの予定
・8月2日に先生と育て上げネット井村さんと打ち合わせ
・今回の授業は、タチカワコミュニティービジネスプロジェクトとのコラボ 授業
・告知は広報たちかわでも掲載OK
・申し込みはにわ大窓口で一本化

じゅんパパ企画(アートプラント)フィールドワーク授業@東大和
・郷土博物館の坂巻さん
・午前中授業

マネージャー企画(シネマシティ)ボランティア授業@立川
・ボランティアについて考える授業。
・夜の授業になりそう。時間の構成が難しいところが悩み

★事前予告用の200字程度にまとまったものを8/4まで
★立川2本に東大和と開催場所が近いので、今後開催場所は要検討

・その他報告
11月授業候補(マネージャー)
先コレ100に出席したドールハウスの先生の授業を予定 @国分寺
※会場については要検討。動物園、たてもの園


●1周年
1周年についてたましんさんと会うのは8月になりそうです。現在日程調整中。
これがだめになった場合、またゼロベースになる可能性があるので
・多摩のお土産開発プロジェクトの立ち上げの場にしてしまう。
・サークル活動の立ち上げの場にしてしまう。

フリーマーケット×遠足案について
・お土産見本市でも良いし、プチ授業でも良いので色々な可能性がある。
・展覧会、文化祭ののりでも良い。

30市町村ににわ大が拓くイベントはどうか?
・地域コーディネーターの募集事業と絡めたらどうか?
・からぼりがわの活動と絡められれば協力体制を組めるんではないか?
・地域タグを意識してない。
※ちなみにネーミングするとしたら。。。
・東京にしがわ大学 あいのりフェスティバル

インターネットにシフトして、バーチャル上で学生1000人コレクションのようなものにしてはどうか?
・アクティブでない生徒が果たしてくるのか。
・有機的な特徴のある人材発掘


■その他
●てぬコレのにわ大バージョンを制作中。
1890円の予定

●KCが鹿児島のサクラ島大学の開校式に出席予定
※お土産は?

●アートプラントの炊き出し(あにき)
サポスタ4人+職員2名でいけるかも。。。
ほかにサキさん、圭ちゃんの参加予定

●8/6高松町商店街イベント
参加人数が若干少ないので、エントリーお待ちしてます。
かき氷、生ビール販売、手作りランタンの点灯式の協力

●西の風新聞で滝本の授業掲載(7/22発行)
●りえんと立川経済新聞にWEB掲載(7/27)

●サイトの進捗報告
WEBチームのメンバー変更
横田さん(西東京市出身)ハスキー、みやちん(デザイン)
来年4月めどにリニューアル予定
加藤アラタさんの写真は継続掲載。各月で写真セレクト中

●2月シンポジウム企画
○○大学のゼミ授業企画と連動させて、大学の講堂でシンポジウムを開催できないか?
現在確認中

●エリアムーブメント企画
9月10月代々木のお屋敷でレクチャー&懇親会を開催予定。
参加者に学長を呼ぶ予定。
書籍化(来年4月頃の予定)

以上

いかがですか?
なんか楽しそうな会議をしてませんか?
こんな感じで毎週木曜日の夜に国立でワイワイやってます。
全然気軽な感じでやってますので、参加してみたいな?っと興味を持たれた方はぜひご相談ください。毎回いろいろゲストの方も参加してご意見うかがってます。

お問い合わせ先はこちらまで!

もちろん終わった後は「食飲会議」もありますよ〜

コメント(2)

2011.07.27 (水)

悪巧みしているときの顔が楽しそうな。。。

みなさん こんばんわ。

悪巧み大好き裏にわブログ編集長のあまのっちです。

夏といえば「海」そして定番は「氷」ですね。
0576-0801.jpg

そんなあなたにオススメの8月授業「みんなでつくるかき氷 〜おすそわけでつながる人とまち〜
浴衣で参加しても面白いかもしれませんね。艶やかな姿を見たいかも。
女子は浴衣で参加とかないんですかね?
そうしたら商店街も艶やかになるのに。。。
 
 
 

最近、地元調布で「まちコン」というのが開かれていました。

これは街全部で合コンする企画で、参加者は事前エントリーで決められた店に行くと、飲食が飲み放題、食べ放題でできるという企画で、ただしお店には50分間しかいられないというルールで開催されていました。50分過ぎると次の店に移動しなければいけない。
その中で気の合う異性と合コンするという企画です。

私は参加してなかったのだけど、参加した知り合いは相当楽しかったらしく、また是非参加したいと言っていました。

こういう出会いもまた出会いなんだな〜っと思いつつ、まちコンの残骸たちが飲んでるのを横目にひとりCAVAを飲んでました。


さて、本日は裏にわ特製ダダ漏れ悪巧み情報のお知らせです。

まずは1発目!9月の授業がダダ漏れ。。。と思ったら思いっきり勘違い。
修正しますわん。

最初の授業はじゅんパパ企画の東大和で「アートプラント」のフィールドワークの授業
創造エンジンさんの協力で開催しますよ。

そして2発目は「デジタルストーリーテーリング」というのを楽しむ授業らしいです。
こちらは学長が授業コーディネーターするらしいので、学長LOVEな方はぜひご参加を。

んで3発目は目下絶賛売り出し中なんだけど、気づいたらいつの間にかセール扱いになってそうな職員まさおががんばって「お酒」をテーマに授業作ってます。

個人的にはまさおの授業が面白そうだなと思っていますが、みなさんいかがでしょうか?

そしてなんと立川シネマシティで授業が検討されてるとの情報も。しかもテーマが「ボランティア」

今回の震災で東北にボランティアに行かれた方も多くいらっしゃると思うんですが、ボランティアしてみたらどんな気持ちの変化が生まれましたか?

なんとなくそんなことを考えてもらえる授業のようですよ。


そして最近サポスタさんたちの動きが活動期に入ったようで、毎日メーリングリストがすごいことになってます。現在サポスタは100人を超えてまだまだ増え続けています。
仕事や趣味、思考も違う人たちが熱いメールを日々交わしていて、にわ大のエンジンはサポスタさんたちの熱意なんだと肌で感じます。

現在サポスタさんの中で、これからサポートスタッフになってみたい方向けの手引きを作成していただいています。授業に参加するだけでなく、なんかやってみたいな〜なんて思っている方は、info宛てメールでも結構です。
能動的な一歩をお待ちしてます。

ということで、編集長はぎょうざで悪巧みしてますので、これは今後サークル活動でご期待でお願いしますね。むふっ

コメント(5)

2011.07.11 (月)

にわ大写真部、始まりました!

にわ大なみなさん、こんにちは。

生まれてこの方30年、未だに自分の部屋にエアコンを付けたことがない
希少種?^^ にわ大写真部、部長のケーシーです。

昼の暑さは大変だけど、夜風の涼しさや花火大会などのイベントが続く夏は
日本人らしい雰囲気が凝縮されている感じがして大好きです♪

さて、先日、編集長のあまのっちから餃子サークルの告知がありましたが、
実はもう一つ、にわ大のクラブ活動が動いていました!

それが、にわ大写真部です。
5月の授業【もうひとつの「にしがわ景」】をきっかけとして立ち上がりました。


shashinbu.jpg


部員同士、みんなで集まる時はプロやアマ関係なく、一人よりみんなで!
一眼レフを持ってなくても大丈夫、携帯のカメラだってOKです。

撮影会を始め楽しく過ごせること、プリントアウトした写真を見ながらみんなでワイワイしたり、
人と人とがつながる事で生まれる温かさ、そんな瞬間を大事に活動して行きたいと思っています。

興味のある方は是非、下記の部員募集のページからご連絡ください。


□ 写真部ブログ
http://blog.goo.ne.jp/niwadai_photo
(部員募集のページ)
http://blog.goo.ne.jp/niwadai_photo/e/6e20b3dfcc6793f14f04bc25383be9af

□ 写真部、公開アルバム
https://picasaweb.google.com/niwadai.photo

コメント(2)

2011.07.04 (月)

新しいサークル活動が始まりました。

みなさんこんにちわ。

まだ本格的な夏が来る前だというのに、うだるような暑さで細い身がまた細くなった気がする裏にわブログ編集長のあまのっちです。

そんな夏バテしそうな人にオススメのサークルができました。

IMG_1610.jpg

「ぎょうざサークル」です!

ぎょうざ好きの人が集い、餃子を語るサークルです。
先週コアメンバーで第1回餃子会議してきました。

IMG_1612.JPG

今回はぎょうざサークルとしてどんなことをしていくかについてぎょうざ好きな8人が集って、某餃子専門店に集いました。

んで決まったのは。。。
・ぎょうざだよりを発行しよう。
・ぎょうざフェスティバルを開催しよう。
・とりあえず仲間を集めよう。

ということで、皆さんぎょうざサークルですよ。

ぎょうざサークルでは「乾杯!」ではなく「ぎょうざー!」が乾杯の合図です。
さあ自分も参加してみたいという方は、ぜひご参加を!

きょうざー!

コメント(6)

2011.06.29 (水)

紙芝居授業ができるまで

みなさん すっかりご無沙汰してます。

とても忙しく動いてたので、すっかりブログ更新してなかった裏にわブログ編集長のあまのっちです。
書くときは狂ったように書くんですが、書かないときはめっきり筆無精というかキーボード無精になってしまいまして、楽しみにしていただいている方には申し訳ないです。

さて、このブログを更新しない間ににわ大ではいろんなことがありました。

まずは6月11日に開催した「オープンキャンパス」です。
当日は朝方は雨の降るちょっと湿った日でしたが、集まった方々は楽しそうに出発していきました。

今回は会場である立川のWINセンターから各地に散らばってにわ大の教室を探す「さがし隊」
逆に各地で「さがし隊」にアドバイスする場所を開く「ひらき隊」
会場に遊びにきて、みんなで動向を楽しむ「みてみ隊」という3つに分かれての開催となりました。

また今回はTwitterで30市町村の各地に散らばった方からの動向を追ってみました。

皆さんすごい楽しそう。。。
すると、徐々にスペシャルページに花が咲いていきます。
スクリーンショット(2011-06-29 1.05.13).png

そして会場ではこの模様をUstreamでタッコムTVさんの協力のもと生中継しました。

スタジオトーク

結果報告会その1

結果報告会その2

写真も数枚ちょっとあげてみます。
報告会ではみんな楽しそうにお話しされてました。

OC201101.JPGOC201102.JPGOC201103.JPGOC201104.JPGOC201105.jpg


そしてなんとこの後の懇親会ではとんでもないことが。。。
これは裏にわでも書けないことなんですが、バレたらいやぁ〜どうなるんだろ?
一部Twitterで流れたという情報もあるので、探してみたらあるかもww


そして先週はにわ大の報告会が開催されました。
実は私本業の方で参加できなかったんですが、とても素敵な報告会だったそうで。。。
今までの東京にしがわ大学の活動を支援してくださった方に対してご報告しました。

IMG_4612.JPGIMG_4632.JPGIMG_4696.JPGIMG_4718.JPG


また今までたちかわ手芸部だけだったクラブ活動が他にも始まりました。
「写真部」と「ぎょうざサークル」です。

こちらはサポートスタッフの方が主体となって活動するクラブ活動。
いろいろ面白いことが始まっています。

そして7月授業の募集が開始しました。
今回はこちらの3本です。

つくって!演じて!大人の夜の紙芝居シアター」@多摩市
もし東京でホームレスになったら」@八王子市
吉祥寺の小さなギャラリーでできること」@武蔵野市

どれも魅力的な授業ですが、今回あまのっちは多摩市の紙芝居の授業コーディネーターをすることになりました。そこでこの授業ができるまでの裏話を今日はちょっぴり披露してみようかと。。。

あれはいつ頃だったかな?
たしか2年くらい前に多摩センターにあるクロスガーデン多摩に行ったときに目の前に巨大な白いビルがあって、このビルなければもっと多摩センターの景観が良くなるのに。。。と思ってたことがありました。

IMG_1106.JPG

でもそれ以来頭の中からその記憶はすっぽ抜けてたんだけど。。。

ある時、多摩市の在勤、在住の若い20?40代の人たちが集まる「たま会」というのができる。というのでそのメンバーの人たちと話すようになって、そしてある時になんか多摩市で面白いことしたいよね。という話を飲みながらしてました。

たま会では地域活性化をなんかしたい。でもアイデアがなくてどうしようかという感じでした。


そんな時、走馬灯のようにあの白いビルが思い浮かんじゃって、思わず「元ペンタくんの建屋(ニューシティ多摩センター)の後ろって巨大なスクリーンみたいじゃない?あそこに映画映して鑑賞してみたいな」と言ってみたところ「イイね」と皆さんから得られました。

ついでにたま会にさ、面白い紙芝居する女性がいるんだよね?というひと言にヒットして、その人とお話ししてみたところ、その瞬間この授業を思いついてしまったわけです。

IMG_0976.jpg

でも実際にはショッピングモールでは授業をする場所がない。
クロスガーデン多摩の屋上を使わせてもらえる許可が必要。
ニューシティー多摩センターの壁面を使わせてもらうために許可が必要。
資金なし。。。広報手段なしなど、かなりの障壁が立ちふさがっていました。

すると、たま会の人たちが各施設にネゴシエーションしてくれる方が出てきて、今回の告知用ポスターやチラシのデザインをしてくださる方が出てきたり、WEBサイト作ってくれたり、Ustreamで中継してくださる方が出てきたり、市役所に顔が広い人や出来上がったチラシを各所に配布してくださる方や、司会進行に手をあげてくださるなど、とんとんとん!っと話が進んでしまって。もうびっくりです。

kamishibai_poster_A3_GM_2.jpg

聞けばこの会場となるクロスガーデン多摩ができる前には「ドライビングシアター」があったそうで、とても偶然なんだけど懐かしがってくれる人もでてきて、なんか凄いことになりそうな予感。

また大型の高輝度のプロジェクターを格安でお貸ししてくれる会社の社長さんや、各テナントの説得や授業のスペースの提供、警備や館内告知を無償でしてくださったクロスガーデン多摩さんなどさまざまな方の支援でこの授業をすることができます。

でもこうやって人が動くエネルギーって本当に面白いですよね。。。
がんばっていい授業にしなきゃと思います。

コメント(4)