裏にわブログ

トップ > 裏にわブログ > 2012年6月

rss

2012.06.24 (日)

6月・7月の授業募集が始まりました。

梅雨に入ってぐずぐずの天気で、心も曇りがちな毎日ですが皆さんいかがお過ごしですか?
裏にわブログ編集長のあまのっちです。

どうもこの天気は苦手です。心までカビてきそうなどんよりとした空ですが、こんな季節を吹き飛ばす楽しい授業が揃いました。


東京にしがわ大学の6月7月の授業の募集が開始されました。
今回は6月末の授業も合わせて一挙6本です。

2012年6月30日 (土)
谷戸を知る - ホシザクラの保護と蛍鑑賞会 -(町田市)

2012年7月 7日 (土)
夏のからだを考える - 太陽と上手につきあおう -(三鷹市)

2012年7月 8日 (日)
障害者フリークライミング日本代表チームを、クライミング世界選手権パリ大会へ(渋谷区)

2012年7月14日 (土)
人と暮らしと地域をつなぐ架け橋に(西東京市)

2012年7月14日 (土)
にわ大の授業をつくる授業(立川市)

2012年7月21日 (土)
あなたは呉服屋の若旦那(若女将)(八王子市)
 
 
 
 
今回そのうちの2本の授業コーディネーターをすることにしました。
七夕の日に開催する「中医学」の授業と八王子で開催する擬似体験「若旦那」の授業です。
せっかくなので授業になるまでをお披露目しちゃおうかな?


1)夏のからだを考える - 太陽と上手につきあおう -(三鷹市)
授業風景.jpgPhoto by mutoatu

前回好評だった「中医学シリーズ」の第2弾。今回は太陽と上手に付き合う方法について中医学の観点から解説してみようというものです。ちょうど七夕の時期です。七夕にちなんで中国の七夕のお話しも聞けるかもしれません。ちょっとロマンチックですよ。

実は今回の教室をご提供いただいた「あきゅらいず美養品」の社員さんはみなさん「すっぴん」です。
夏でもみなさんすっぴんなんですが、聞いたところなんと夏でも日焼けしにくいんだそうです。その原因はお肌の保湿がある程度あれば紫外線を弾いてしまうのだそうな。。。

なんかとても羨ましい話しですが、そんな話しを伺って「中医学」の授業ができたら楽しそうですね〜と授業にしちゃいましたw

湯先生のお話しは参加したことのある方はご存知ですが、本当に面白いです。たとえ話がとても分かりやすくてなるほどなぁ〜っと思ってしまう。先日湯先生の特別講座を拝見してきたのですがとても面白くてためになります。

湯先生に以前伺ったことがあるのですが、中国の医学大学の医学生のうちトップの10人しか「中医学」の勉強ができないのだそうです。トップ10以下の人たちは西洋医学を学ぶコースに行くんですと。。。時代が時代なら中国皇帝の脈を取るような要職だったのでなんとなくうなずけますね。

そうそう!今回もあきゅらいずさんのご協力で薬膳デザート付きです。
奥の深い中医学ですが、皆さんに気軽に参加していただこうと湯先生やあきゅらいずのご担当者の方と考えてみました。
 
 
 
2)あなたは呉服屋の若旦那(若女将)(八王子市)
イメーシ?.jpgPhoto by Takatoshi Sato

この授業。実は開校当初からやりたくてやりたくてずっと温めてたものだったんです。
元々はそれぞれに興味があって、最初は呉服というより「繊維産業」をテーマに八王子の「繊維」の歴史が学べないかな?と思ってました。八王子はシルクロードの出発点でもあり、桑の都とも呼ばれています。でも最近はこの繊維産業が衰退の一途を辿ってて、なんとか再認識してもらえないかな?と思っていました。

でもユーミンの実家の呉服屋さんが八王子にあることは子供のころから知ってたし、そこでも和服を学べないかな〜っと思てった。

一方で八王子には昔から花街があってそこに芸者さんがいると聞いてたので、そこを紹介する授業もしたかったのです。。。花街は今では東京に新橋と神楽坂と八王子ぐらいにしか残っていません。渋谷にもいるそうで、シブヤ大学でも以前に授業にしたそうです。

でもなかなかご縁がなかったんだけど、ある時立川のクラウドカフェのパーティーに出席したら八王子市役所の方が来てて、このアイデアの相談をしてみたところ、あれよあれよと繋いでくれて授業になっちゃいましたw

なので今回一銭にもならないのに私のために飛び回ってくれた市役所の皆さんには大感謝です。きっと楽しい授業にしたいと思います。

今回の先生は「荒井呉服店」の大番頭で、ユーミンのいとこにあたる橋本さんと、八王子中町で芸者として、置屋の女将として、料亭「すず香」の女将として活躍するめぐみさんです。
めぐみさん超美人です。あの物腰の艶やかさといったら。。。惚れそうですw

皆さん。和服でもご参加できますのでこの機会にいかがでしょうか?


今回の授業はどちらも「先着制」です。
お申し込みはお早めにした方がいいですよ。
みなさんのお申し込みをお待ちしてますワーーーーーーン

コメント(0)

2012.06.17 (日)

授業やイベントがやま森たくさん

みなさん

こんにちは。梅雨に入り段々蒸し暑い日々になってきましたね。
裏にわブログ編集長のあまのっちです。

先日箱根に行ったらあじさいが見頃を迎えてました。
東京にしがわでも百草園や高幡不動などあじさいが多く咲いている場所があります。
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

さて、先週6月9日はオープンキャンパス「教室をさがせ!」でした。
今年も大勢の方々にご参加いただきました。
292576_322927854453073_1694177142_n.jpg

今年もいろんなユニークな教室がたくさん見つかりました。
特に今回のイベントでは実際に見つけた「教室」でどんな授業ができるのか?をにわ大の授業コーディネーターがそれぞれチョイスして考える「授業をつくる授業」へと発展させます。

こちらは7月14日(土)に開催しますので、こちらも楽しみにしています。

そして今回も裏にわブログらしく、ダダ漏れ情報満載でお送りします。

今月7月の授業はななんと!5本!!!
6月末の授業も含めると開校以来最多の6本の授業が開催されます。
 
 
6月30日(土) 谷戸(やと)を知る‐ホシザクラの保護とホタル鑑賞会(町田)
7月07日(土) 夏のからだを考える?太陽と上手につきあおう(三鷹)
7月08日(日) 障碍者フリークライミング日本代表チームを、クライミング世界選手権パリへ(渋谷)
7月14日(土) 人と暮らしと地域をつなぐ架け橋に(西東京市)
7月14日(土) 授業づくり授業(立川)
7月21日(土) あなたは呉服屋の若旦那(若女将)(八王子)

・6月30日(土) 谷戸(やと)を知る‐ホシザクラの保護とホタル鑑賞会(町田)
多摩丘陵の独特の地形が生み出す「谷戸(やと)」に生息するホタルの鑑賞と里山の保護のお話しをお聞きするフィールドワーク。

・7月07日(土) 夏のからだを考える?太陽と上手につきあおう(三鷹)
大好評の中医学シリーズ第2弾。今回は紫外線と太陽がテーマです。日焼けしにくい野菜ってなんでしょうね?

・7月08日(日) 障碍者フリークライミング日本代表チームを、クライミング世界選手権パリへ(渋谷)
こちらはシブヤ大学とのコラボ授業。障碍者フリークライミングで世界3位になった人たちをパリに行かせたい!

・7月14日(土) 人と暮らしと地域をつなぐ架け橋に(西東京市)
私たちと同じように40年前から地域で活躍してきた方々の取り組みを知り、未来の東京にしがわの今後を考える。

・7月14日(土) 授業づくり授業(立川)
オープンキャンパスで発掘された「教室」で授業をするための「授業づくり」授業

・7月21日(土) あなたは呉服屋の若旦那(若女将)(八王子)
八王子で100年続く呉服屋の若旦那(若女将)として、着物のことやお座敷遊びを学びましょう。

今回もいろいろあって楽しそうな授業ばかりです。
まもなく募集告知が始まります。今回は先着のものも多いので、早めに申込んだ方がいいかも。。。
 
 
 
 
 
そして来月7月にはにわ大初の学園祭を開催します。
7月28日(土)・29日(日)
 東京にしがわ大学学園祭「にわ祭」(あきる野市)

にわ大を通して生まれたサークル活動やにわ大に関わる人たちが作る学園祭です。
お祭り気分で家族で、友達で、グループで、まるまる2日楽しめちゃう。そんなイベントですよ。
こちらも詳細がでましたら期待してください。
楽しそうな催し物が満載です。

コメント(0)