05 授業に参加

トップ > 授業に参加 > 吉祥寺の小さなギャラリーでできること

誰もが無料でうけられる授業。興味、関心のおもむくままに気軽に参加できるのがうれしい。 授業に参加することで、知らなかった人、知らなかったこと、知らなかった場所に出会える。そんな喜びがあるはずです。

これまでの授業レポート

授業一覧

2011年7月 9日 (土)
吉祥寺の小さなギャラリーでできること

日  時:2011年7月9日(土)14:00-19:00
教  室:モノギャラリーとその周辺
     武蔵野市吉祥寺本町2−15−1−2F
定  員:10名(応募者多数の場合は、抽選。7月2日申込締切予定)
授 業 料:無料
先  生:藤川 征輝(モノギャラリーオーナー)
授業コーディネーター:萩原 修

【授業レポート】


■熱気ムンムンの教室
 最高気温が30度を越え、真夏の様相となった吉祥寺。教室のスペースの小ささも相まって熱気に包まれて(?)いました。
 まずは先生も含めた全員の自己紹介。今回はテーマに合わせて吉祥寺との関わりや好きな作家とギャラリーについて話をしてもらいました。名前が出てくるたびに反応があるあたり、興味、関心の近そうな人たちが集まっていたということなのでしょうか。

■ギャラリーは儲かる仕事?
 続いて30分ほど、藤川さんからのモノギャラリーに関してお話。
若いころに先輩デザイナーに銀座のデパートで自分たちの作品を発表する機会をもらった経験からモノづくりをしている人を応援したい思いから始めたそうです。
当初は有名な作品を集めて売れば儲かると思って始めたもののうまく行かず、試行錯誤の結果、現在のような貸し出しを中心に年に数回企画展や所蔵展を行う形態になったとのこと。

ギャラリーは企画、貸し出し、販売などさまざまな運営スタイルがあり、ギャラリーに行った際にはどうやって運営が成り立っているのかを考えてみるのも楽しいのではないかというご提案がありました。

■街に出て考える
 教室が酸欠気味になったところで、グループに分かれて吉祥寺の街に繰り出しました。
配布されたギャラリーの地図を参考にギャラリーをストイックに見てまわるグループもあれば近くに住むメンバーの先輩宅に突撃訪問を試みたり、喫茶店で涼みながら交流を図ったりと思い思いに楽しんでいたようでした。

■展覧会のアイデアを出し合う
 街に出て見て来たもの、話をしたことをもとにこのモノギャラリーでどんな展覧会ができるかをグループで発表しあいました。最初に見てきたものなどの報告をしながら企画のキーワードを出して藤川さんを含めた他グループのみなさんからのフィードバックを受けて、さらに企画案を具体化して再度発表する形で行いました。 もしかすると、今後具体的ななるかもしれない(?)のでどんなアイデアが出てきたかは内緒にします。

■国際交流?
 授業後の懇親会では、先生の藤川さんだけでなくちょうどモノギャラリーで展示を行っていた韓国の陶芸作家さんにも参加していただき国際交流の場にもなったようです。
展示部をつくりたいとか第2弾をやりたいなどいろいろとアイデアが出ていたようですが、さて今後どうなることやら...。

●テーマ
まちとギャラリーのいい関係を考える

●対象者
吉祥寺と展覧会を企画することに興味がある人

●授業について
吉祥寺にある「モノギャラリー」は、
吉祥寺で生まれ育った家具デザイナーの藤川征輝さんが
2002年に自宅を改装してはじめました。

棚やテーブルで構成された空間は、
クリエーターの顔が見えるモノ、生活に感動を与えてくれるモノが
展示されることを想定してつくられています。

これまでに、小松誠さんや荻野克彦さんといった
著名なプロダクトデザイナーをはじめ、
陶器、ガラス、染織、木工、竹細工などの
生活用品の展覧会が多く開かれてきました。

今回の授業は、
そんなモノギャラリーを拠点に、
吉祥寺の他のギャラリーやショップを見て歩き、
それぞれに報告しながら、
まちとギャラリーのいい関係について考え、
実際にモノギャラリーでの展覧会をみんなで企画します。

吉祥寺という町。
東京のにしがわの暮らし。
そんな日常にふさわしいモノと
ギャラリーとの関係がどのようになったらいいのか。
藤川さんといっしょに、みんなで考えてみたいと思います。

吉祥寺初心者も、吉祥寺が大好きな人も、
ギャラリーに縁のない人も、ギャラリー通いが好きな人も、
モノをつかっている人も、モノをつくってる人も、
いろんな立場の人といっしょに話ができるとうれしいです。
?
●授業の流れ(予定)
13:45 受付開始
14:00 はじめに 
14:10 全員自己紹介
14:20 藤川征輝さんの話
15:00 吉祥寺の町にでてギャラリーやショップをめぐる
17:30 モノギャラリーにふたたび集合 各自の報告
18:30 まとめ
18:50 記念撮影
19:00 終了

●注意事項
筆記具、ノートなど必要に応じてご自身でご用意ください。
交通費、飲食費などは、各自ご負担ください。
?
●重複応募は無効となりますのでご注意ください。
また、授業の参加エントリーには、学生登録が必須となります。
?
●定員・締切
10名(応募者多数の場合は、抽選。7月2日申込締切予定)

先生プロフィール:
藤川征輝(モノギャラリーオーナー)

1945年生まれ。吉祥寺在住。武蔵野美術大学工芸工業デザイン卒業。天童木工を経て独立。2002年よりモノギャラリーオーナー。
http://www.monogallery.com/

授業一覧