裏にわブログ

トップ > 裏にわブログ > 食飲会議始まります。

rss

2011.09.19 (月)

食飲会議始まります。

みなさん

こんにちわ。残暑厳しい毎日ですが、皆さん体調管理だけはしっかりとなさってくださいね。裏にわブログ編集長のあまのっちです。

月日が過ぎるのも早いもので、もうお彼岸ですね。

さて、9月は4つの授業が開催されました。

Thinkボランティア!〜「僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.」を、観て、聞いて、語ろう〜 (立川市)

こちらの授業では合計202名がご来場になったそうです。
原作者の葉田甲太さんのお話を聞きながら、ボランティアについて考える授業でした。

日本酒さか屋・三ツ木屋開店! 〜福生とお酒のつながり〜 (福生市)

今回あまのっちはこちらの授業を見学してきました。
sake1.jpgsake2.jpg
sake3.jpgsake4.jpg
sake5.jpg

今回酒造元から特別にお酒に使うお水を取り寄せて「利き水」させていただきました。一概に水と言っても色々違いますね。
そして3種類の多摩のお酒で聞き酒です。
色、香り、味。お酒も蔵元によってすべて変わります。
面白いですね。。。ちなみにあまのっちは全問正解!
さすが日頃からの酒量がものをいった結果でしょうか?

実は日本酒今まで苦手だったんですが、これを機会にちょっと飲んでみようかなと思ってしまいました。


里山トレジャーハント 〜トトロの森の贈り物〜 (東大和市)

こちらの授業は狭山丘陵をフィールドワークする授業でした。
午前中の授業でしたが、みなさん汗だくだったようです。でも収穫もたくさんだったかな?

アナログなデジタル紙芝居 〜新しい自己表現メディア"デジタルストーリーテーリング(DST)"をつくる〜 (立川市)

こちらの授業はにわ大初の「沈黙の授業」だったみたいです。
みんな集中してパソコンに向かってデジタルストーリーテリングの制作されたようですよ。
こちらの作品は後ほどYoutubeなどにアップされるようですので、アップしたらこちらでも紹介したいと思います。

ということで、9月の授業にご参加なさった方々お疲れ様でした。

んで、今日のネタは。。。。そうにわ大1周年イベントのお知らせです。

mainimg_002.jpg

東京にしがわ大学では来月10月9日に開校1周年を迎えます。
10月の1ヶ月間、東京にしがわのあちこちで、生徒さんが主催するイベントを開催します。
皆さんに[幹事さん]となっていただき、東京にしがわ+様々なテーマで語る、同好の士の集いの「食飲会議」を開催していただこうというものです。

題して、
「オクトーバーフェスタ みんなでにしがわ食飲(しょくいん)会議!」

日頃、にわ大を運営するメンバーが集まり、定例会議を「職員会議」と呼びますが、
会議の後の夜の懇親飲み会を別称「食飲会議」と呼んでいます。
裏にわブログでも以前にご紹介しましたが、この食飲会議で話し合われたことって意外と面白くて、わいわいがやがや盛り上がるんです。

そこで今回は今まで授業を受けていただいていた「生徒」さんたちやにわ大を応援してくださっている地域の方々に授業ではなく、「食飲会議」を開催していただこうという企画です。

例えば、こんなかんじ
「旅」をテーマに旅好き生徒同士が集まる食飲会議
「山」をテーマに山の上でおにぎりを食べる登山の食飲会議
「田舎暮らし」をテーマに教室となった古民家で食飲会議
「映画」好きが集まって"にわシネマ"貸し切り上映の食飲会議
多摩の食材にこだわって料理をBBQで作っちゃう食飲会議
古民家で秋の旬を食しながら地域のことを考える食飲会議
「男の居場所」をテーマにリタイアした人が地域のことを考える食飲会議

まだまだたくさんの食飲会議の企画が持ち上がってると思います。
みなさんそろそろ幹事のエントリーが始まりますよ。

ここ数日はちょっとチェックしてみてください。

そしてこれを機会にご自身でも一つだけでも構いません。
ちょっとだけ勇気を出して食飲会議を企画してみてください。
絶対に楽しい思い出ができると思いますよ。