2010.05.27 (木)
あじさい情報とイベント準備中
今日は午後からようやく晴れて、晴れたりやんだり不安定な日々が続いてますが、皆さん体調など気をつけてくださいね。裏にわブログ編集長のあまのっちです。
もうすぐ梅雨がやってきます。多摩エリアでもあじさいの名所がいくつかあります。
たとえば。。。調布の神代植物園では毎年「あじさい展」を開催してます。
園内の12種類 約1200株のあじさいが咲きます。
また日野市の高幡不動尊も毎年この時期に「あじさいまつり」を開催してます。
こちらでは200種類 約7500株が咲いています。八十八ヶ所巡りしながらあじさい見物もいいものですよ。
そして意外と知られてないのが、八王子にある「東京サマーランド」。
『アナベルの雪山』と名付けられた国内でも貴重種の純白の「アナベル種」が6月下旬から7月初旬の初夏の時期に真っ白な雪山のように咲き乱れます。ここはオススメですよ〜!
あっ!ちなみにあじさいの花のように見える部分。実は葉っぱ(正確には萼(がく))です。花は中心部分か葉の裏側にちっちゃくあります。もうすぐあじさいの時期、今度じっくり観察してみてください。
そしてここで、デートにも使えるあじさいうんちく
あじさいは雨が降ったりすると色が変わったりしますが、一説によるとアジサイの色素が酸性の土壌では青色が強くでて、中性、アルカリ性の土壌では赤色が強くでます。そしてその土地の土壌の成分によって色が変わりますが、東京にしがわエリアは関東ローム層という富士山の火山灰が多く降ったエリアですので、ローム層はアルカリ性なので、赤い色をしたあじさいが多いと言われています。
さて、今日は午前中から立川に行ってきました。

オープンキャンパスイベントの集合場所となる会場の下見と、その後ランチを兼ねてイベントのミーティングです。
着々と準備してますので、皆さん当日を楽しみになさってください。
そして今後、裏にわブログではミリメーターのお二人に準備作業の模様などを報告していただけるので、こちらもお楽しみに〜
そうそう言い忘れましたが、なを学長が昨日誕生日でした。。。おめでとうございます!(遅いか。。。)
コメント(0)
2010.05.23 (日)
オープンキャンパスのイベントを開催
みなさんこんにちわ。
裏にわ編集長に就任しました。あまのっちです。
今日はしとしとと雨が降って、もうすぐ梅雨に入りそうな気配のする季節になってきました。
そこで!梅雨も吹っ飛ばすほどの勢いで、東京にしがわ大学ではなんと6月12日(土)にオープンキャンパス(イベント)を開催します。(強引かな?)
ルールは参加希望者がペアを組んでもらって、東京にしがわ各地に飛んでもらいます。
そこで、ふれ合った人たちにいろいろ聞いてきて、その場所ならではの「教室」を見つけてきていただく。。。というもの。
見つけた場所は、写メで送ってもらうと、WEBサイト上でプロットされていくという仕組み。。。
買い物しながらでもいいし、施設見学しながらでもいい。自分たちのスタイルで「教室を見つけてもらう」というこの企画。
今回この企画のフィールドワークデザインを担当していただいた「ミリメーター」さん。
お二人とも素敵なアイデア満載の方で、ご自身たちの結婚式を「公園」で開催してしまったとか。。。
何でも招待者には、事前に「public wedding kit」と名付けられたピクニック用品一式が事前に送付されていて、当日そのKitを持ち寄って三々五々集まってもらい、自然発生的に起きた結婚式のような、公園に遊びにきた知らない人たちも巻き込んだ結婚式にしちゃったんですと。。。(雨降らなくてよかったですね)
というお二人がフィールドワークデザインする今回のオープンキャンパス。
きっと素敵なイベントになるに違いない!!!
みなさんたくさんのご参加お待ちしてます。
コメント(0)
2010.05.21 (金)
裏にわブログの編集長に就任しました。

みなさま、こんにちわ。
このたび「裏にわブログ」の編集長に就任しました。あまのっちです。
職員やサポーターのみなさん、気になったにしがわの出来事など、ゆるく紹介していきたいと思います。
よろしくおねがいします。
コメント(0)
2010.04.18 (日)
裏にわブログスタート(スタッフ)
こちらにて、職員やサポートスタッフが東京にしがわ大学の裏側をお伝えしていきます。
ご期待ください!
コメント(0)