裏にわブログ

トップ > 裏にわブログ > にわ大2月授業

rss

2011.02.14 (月)

にわ大2月授業

みなさん こんにちわ

土曜日の授業も無事に終わってほっとしたので、調布飛行場からの夕陽をながめてた裏にわブログ編集長のあまのっちです。

240664201.jpg

今日はバレンタインじゃないですか!!!。。。最近いただけるものはすべていただく心づもりなんですが、どうもこればっかりは手に入らなくて。。。年々縮小傾向です。。。とほほ


今月のにわ大授業は色んな意味で実験的な授業が開催されました。

ひとつ目は「いのち」をテーマにした授業
これからの"いのち"の話をしよう!
〜映画「ジーン・ワルツ」を通じて「生」を学ぼう! Movie In Education〜

立川のシネマシティで開催された授業ですが、映画「ジーン・ワルツ」を鑑賞して先生のお話しを聞きながら、参加者同士でディスカッションするという授業でした。

DSCF2719.JPG

DSCF2751.JPG

にわ大で最多となる70人もの方が参加したこの授業。いのちの大切さをみなさんで話し合っていただきました。

そして今回の会場となったシネマシティさんでは、にわ大の学生証を提示するとなんと100円引きになるそうですよ。
みなさん行っちゃいましょう!
 
 
 
ふたつ目は恐らく姉妹校初?の出張授業
北海道と東京をつなぐデザイン

この授業は姉妹校の札幌オオドオリ大学の1周年にあわせて、札幌市で授業を企画しました。にわ大の授業を札幌で開催するというなんとも大胆な授業です。
ドリ大では1周年を記念してこの日「ドリ大オープンキャンパス 2011年度やりたい授業プレゼン大会」が開催されてて、学長も参加してきました。
どんな感じだったのか、学長の日記のアップを期待しましょう。
 
 
 
そしてみっつ目が調布初となる授業
「ホリスティック・アロマテラピー」〜心と身体にバランスを

この授業は編集長が授業コーディネーターをしました。私もそうなんですが、アロマって意外と知ってるようで知らなくて、一度ちゃんと勉強できる機会を作りたいな〜っと思ってたので作ってみました。

そうそう!編集長が考える授業って「自分が受けてみたい授業を自分で作る」が基準ですw そんなんでいいのか?と普通は疑問に思うかもしれませんが「そんなものです!」w

今回の先生をお願いしました樋渡先生です。お肌がぷりぷりしてます。
DSC_0203.jpg
 
今回の特徴は純国産のアロマを使いました。私たちに馴染みのある香りが部屋中に漂ってて、教室中で森林浴してるみたいな気持ちになります。
DSC_0205.jpg

今回この授業に使用するエッセンシャルオイルを提供していただいたのが岐阜県高山にある「オークヴィレッジ」の「Yuica」というオイルです。オークヴィレッジでは里山を手入れする過程で手に入れた間伐材や枝打ちされた樹木の枝葉からこのオイルを作っているそうで、今回はわざわざ高山から杉、檜などオイルの元になった枝葉をブーケにして提供していただきました。


DSC_0220.jpg
 
アロマやハーブのお話しを聞いた後にみんなでハンドマッサージのしあいっこを開始。
DSC_0297.jpg

みなさんマッサージ上手です。
DSC_0290.jpg

でも今日授業に参加して初めて出会った人同士でマッサージのしあいっこお願いしてしまった。
ちょっと強引だったかな?
でもマッサージした手とそうでない手を比較したら。。。あら?指がほっそりしてるとか色が違うなど面白い効果がありました。 
 
そしてマッサージのあとはニオイコブシの葉っぱを入れたお茶を飲みながらディスカッション
DSC_0313.jpg

お疲れさまでした〜
DSC_0321.jpg


みなさん楽しんでいただけましたでしょうか?
次回は5月に授業コーディネーターしようと思ってますのでお楽しみに〜♪
今回は嗅覚で癒されたので、次は味覚の授業しちゃおかな?
 

  
実はこの授業のあと授業コーディネーターになりたいという方向けの説明会を開催しました。
授業を作ってみたいけど、どうやったらできるのかイマイチわからないというサポートスタッフの人たちに集まっていただいて、今回編集長がどうやって作ったのかを例題にしてお話ししました。というのも授業の作り方ってそれぞれ違ってて今までまとまってなかったので、とりあえず編集長のやり方をお話ししてみました。

今後も授業コーディネーター向けの説明会は開催していきたいと思っています。
もしご興味ある方がいらっしゃれば、どうぞ参加してみてください。
お待ちしてますね。