学長日記

トップ > 学長日記 > 2011年3月

rss

2011.03.05 (土)

たちかわ

昨日は取材後東京ウェッサイのオープニング&エンディングをお手伝い。
花粉症のパーソナリティ酒井さん、つらそうでしたねえ。。。
 
KC3H0097.jpg
 
SMLさん
「まちの愉しみかたは、リアルであること」
寺田尚樹さん
「見せる相手に出来上がりを想像させられる模型がいい模型」
立川経済新聞 あゆみちゃんの
「せんとくんは偶然の産物」
 
みなさん印象的なお言葉を残されました。おもしろい。
 
 
自宅へ帰るとこんなものがポストに。
KC3H0101.jpg
 
KC3H0103.jpg
 
地域情報がいろいろと。
こんな感じで、自分の住んでいる地域をいろんなデータから見られるものができるといいですね。
というか、ほしいなと思います。
 

2011.03.04 (金)

言葉

今日は3月末に発売される立川・八王子のタウン情報誌の取材でした。
おなじみのクラウドカフェで。
 
にわ大がスタートしてから1年7ヶ月。
いままでいろんな媒体で取り上げてもらい、取材もたくさんしてもらいました。
にわ大を始めた経緯とか、にわ大で叶えたいこととか、いまとこれからの課題とか、いつも聞かれることをいつも話すことは、現状を再確認する作業だと思っています。
また、最初はうまく言葉にできなかったことが、いまでははっきり伝えられるようになったと感じます。
 
最近、わたしは「言葉」がすきなんだと知りました。
いちばんカタチにしづらくて、ある意味こわいものでもあるけれど、すごくすきなんです。
 
伝える術が「モノ」だったり「音楽」だったり「文字」だったり、ひとによってそれぞれある中で、わたしは「言葉」だなと思います。
 
耳障りがいいとか、きれいとか、そんなことは気にしていません。
わたしの思いを、にわ大の目指すものを、
しっかり伝えられる「わたしの言葉」を、これからも発していこうと思うのです。
 

2011.03.03 (木)

職員会議で思うこと

今日は職員会議でした。
サポスタのケーシーが来てくれて、しかも「にわ大運営に対するケーシーの考え」まで書いてきてくれて、、、
なんだか、パンッと背中を叩かれた思いでした。
どうやらわたしは、とても内を向いていたようです。みんなに甘えていたようです。
もっともっと外を向かないといけないです。
背中にみんなの温かさを感じながら、外を向いていかないと。
 
まだ頭の中が整理できていないので、こんな言葉しか書けないのですが、
ひとりになった帰り道、そんなことを思いました。
 
もっと整理できたら、改めて書きたいなと思います。
 

2011.03.02 (水)

ひさしぶりに

今日もさむいですね。。。
裏にわブログに書いてましたが、桜開花予想が3月28日だそうで。
お花見だい!といまからわくわくしてます。
夜桜がすきです。
 
先日、高校の集まりがありました。20人ぐらいの飲み会。同窓会というよりは、仲良しの集まりです。
わたしの学年は男女がやたら仲が良く、20人ぐらいでしょっちゅう遊んでいました。
学校近くの大きな公園で、おにごっこしたり、かくれんぼしたり、奥多摩にキャンプしたりと。ほんとにたのしかったです。
 
卒業してからちょくちょく会う子もいますが、あれだけ集まるのはひさしぶり。
結婚だったり、子どもがいたり、独立して会社やってたり、サラリーマンだったりとなんだかいろいろだなあと思います。
 
「ブログみてるよー」
って言われると、気恥ずかしいのとうれしいのとで妙な気持ちでした。
 
でもやっぱりいいですね。
気を使わず話せる仲間がいるのは、安心します。
 
写真.JPG
 
場所は小作の焼肉屋。
ひさしぶりの焼肉でした。んー、若干もたれた。
それだけは高校生のようにはいきませんです。
 

2011.03.01 (火)

3月

新しい月になりました。
もう3月です。はやいなあ。
 
にわ大授業もなんとかやれていて、うれしいです。
いままで自分が授業つくったり、札幌だったりと、授業当日動けないことが多かったので、今月は全授業まわろうと思っています。
 
東大和 あきる野 吉祥寺
どうまわっていいのかわかりません。
でもまわります。これはにわ大の醍醐味でしょう!
吉祥寺の授業は、まちを歩く授業です。
にわ大腕章つけてるひと見かけたら、思いっきり声かけます。
たのしみです。
  
 
それと、関係ないけど、昨日からおニャン子クラブの「じゃあね」がずっとかかってます。
全然世代じゃないのに。
全然知らないのに。
3月だからですね。いい季節です。

プロフィール

東京にしがわ大学
三代目学長
伊藤恵梨

三重県出身。学生時代に御岳山に出会い、御師集落の取材・研究活動を開始。2013年から毎年、にわ大でも御岳山の授業を実施中。七福神めぐり、風景印集めなど、何かをめぐり(収集)しながら地域のよさを見つけるのも好き。だれでも、いつでも、お帰りなさいで迎えられる、あたたかい学びの場を目指します!

東京にしがわ大学
二代目学長
西川義信

ITをつかって・つくって・つなぐ人。滋賀県甲賀市出身、国立市在住。茶畑広がる田舎で育つ。自然と食を中心にコミュニティづくりに取り組む。にしがわで多彩な人々の多様な関わりがあり、豊かなくらしのひとつに東京にしがわ大学があるよう日々奮闘中。

東京にしがわ大学
初代学長
酒村なを

立川の米軍ハウスという「人のつながり」を強く感じるにしがわの「長屋」で生まれ育つ。立場やバックボーンの違う、多種多様な人々すべてが集える「場」を作りたいという熱い思いを胸に、日々奔走中。

バックナンバー

rss