2010.10.31 (日)
11月授業!
今日は11月授業の打合せでした。
先生とオヤビン佐藤さんと立川の商店街をてくてくと。
27年間住んでいても毎回新たな発見をするのが"まち歩き"ですねえ^^
おもしろいです◎
ここを舞台に、記憶に入る取材の授業。
記事になるときにはどんな商店街のすがたがみえるのでしょう!
わくわくしてます。^^
【先生の米田智彦さん】

【教室のクラウドカフェ】

【商店街には気になるお店がたくさん】





【あ、ここは行きつけの飲み屋 「菊松屋さん」 にわ大のポスターを貼ってくれてます★】

この雰囲気が大好きです。
2010.10.24 (日)
11月授業申し込み開始!
開校してから初のにわ大通常授業。
申し込み開始しました!
今回は、立川と国立での3ヶ所。それぞれに特徴のある授業です。
ぜひ受けてみてください^^
詳しくはコチラから!
学生登録後の申し込みとなります!
実はここ最近、これまでの不摂生(?)がきたのか体調不良でバテってました。
人生初の入院を経験!それでもいろんな発見のある数日間でした。
お湯っておいしいですね 笑
なんでも"過ぎ"はよくないなあと実感。。。
ご迷惑をおかけしたみなさん、すみません!!無事復活しました!!
またよろしくです。
2010.10.19 (火)
開校してから
もう10日も経っていました。びっくりしてます。
そして、今年がもうあと2ヶ月ちょっとしかないことにもびっくりです。
はやいですねえ。今年はなにをしていたろうと振り返ったり。
全力でにわ大でした。
開校してから10日経ってますが、11月授業に向けての準備やらでまたバタバタ。
でもこの感じがすきなのも事実です。
開校式でもそうですが、にわ大は多くのひとの力でできています。
これからもずっとそうであるように、いろんなひとが
「じぶんのこと」
としてにわ大をたのしんでいけるといいと思っています。
授業コーディネーターもたくさんいたほうがいい授業ができるし、広がりも何倍もあると思います!
「授業をつくる」ことに興味を持っていたり、「企画すること」に興味を持っていたりするひとはぜひ授業コーディネーターをやってみませんか。
今度「授業コーディネーター講座」みたいなのもやろうと思っています。
まだいつかは決まっていませんが、興味のある方ご参加を★
ここでお知らせ。
諸事情により1週間ぐらい日記が書けないかもしれません!
(というか、前回から一週間書けていませんでしたが・・・)
諸事情についてはまた次回お知らせします!
鈴虫の声がいい感じなこの頃ですね。
2010.10.11 (月)
東京にしがわ大学開校!!
とうとう開校しました!!!!!!
10月9日 当日はあいにくの天気。急遽室内の会場に変更しました。
ですが、そこからがにわ大のチームワーク発揮。
どんどん準備を進め、定刻の13時には開催できました!
【開校式の様子はこちらからご覧いただけます!】
http://www.ustream.tv/recorded/10084471
【雨の中スタッフ集合】


【急遽の会場変え。急ピッチで準備!】









【まかない飯やにわカフェの準備】



そしていよいよ開校式!!

"にしがわ先生コレクション100" では100名以上の方にご参加いただき、にわ大の広さを実感しました。
忍者や俳優の方、企業家や活動家、整体師の方もいたし、現役学生や日本の路線&航空を全制覇している方も。多種多様な"にしがわ先生"が集まりました。
そして最後は開校宣言!

【みんなで記念写真】

430人以上の方にご来場いただき、USTREAM の視聴数は350を超えていました。
ありがたいかぎりです。
ああ、やっと、ついに、とうとう 開校したんだと思います。
ここまでくるのに1年。
ほんとにいろんなことがあったなあと思います。時には悩んだり迷ったり。
それでもやっぱりにわ大メンバーって好きです。
きっと、この1年がなければ分からなかったことだと思います。
そして、これからはこの輪をどんどん拡げていきたいです!
いろんなひとと この"にしがわ"をつくっていきたいです。にわ大だけに留まらず です。
そんな垣根を越えて、つながり、つくりあげていくのがにわ大のテーマだから。
やっとスタートしたにわ大。
自分でもこれからがたのしみです。
開校式に来ていただいた方々、雨の中ありがとうございました!
USTREAMでご参加していただいた方々、ありがとうございました!
そして、どうしても来られなかった方々、USTREAMからごらんいただけます!
http://www.ustream.tv/recorded/10084471
さあ、これからです!
"にしがわ"をおもしろい地域にしていきましょう!!