学長日記

トップ > 学長日記 > 2010年9月

rss

2010.09.05 (日)

パルテノン多摩での打ち合わせ

■□■ 開校式まで あと35日!■□■

 

昨日は開校式チームの会議でした。
会場のパルテノン多摩で。


イベント型の開校式。
にしがわの先生を100人呼んで、どんな授業ができるのかをご紹介します。
そして、にわ大のコンセプトでもある"つながる"ことを体感できるゲームもあります!
わくわく。


まだまだやることは山山積み積みですが、
来てくれた人にたのしんでもらえるような、
にわ大を感じてくれるような、
そんな開校式にします!!


ぜひ、10月9日(土)は空けておいてください!!


【きらめきステージからの景色】
P1050326.JPG


【みんなで会場下見】
P1050325.JPG


【ここがにわ大のスタートです】
P1050323.JPG


【なんだか かわいくて】
P1050322.JPG

2010.09.03 (金)

いちねんいじょう

■□■ 開校式まで あと37日!■□■

 

昨日は職員会議。
開校式に向けちゃくちゃくと(?)バタバタと準備です。
なんにせよ、100人のにしがわ先生が集まるイベント。
絶対おもしろく、にしがわらしくなるようにするんだい!


そして、会議後のごはんで、いろんな話しをしました。
これまでのこと、これからのこと。しかもだいぶ熱く。ムカッときたりもしましたが、終わってすごくすっきりしました。


東京にしがわ大学は開校までに1年以上をかけてます。
昨日まで知らなかった者同士が、
「今日から"東京にしがわ大学"というプロジェクトを始めます!」
となった日から、1年以上です。
遅いのかもしれないし、かといって"慎重"や"丁寧"でもないです。 笑


ただ、これだけの時間をかけることがにわ大には必要だったんだと感じます。なんか、なんとなく、思うんです。
この準備の1年がすごく大事になっているなと。
人のほんとの部分って時間をかけないとわからないですね。
直感で「この人いいなあ」という部分がなんなのか。それがわかるとすごく気持ちいいです。


開校と直接関係ないですが、なんだか自分でも
もっともっとにわ大が好きになった日でした。


2010.09.01 (水)

小金井がたのしい

昨日は小金井で 9月26日(日)に行われる"会"の打ち合わせ。
いろんなつながりから小金井には縁がありまして、にわ大の説明や今後など話させていただきます!

 
小金井はなんだかいろいろ懐かしく、
あの地で出会った、あの人たちが好きなんだなあと実感した今日でした。

2010.09.01 (水)

■□■ 開校式まで あと39日!■□■

29日(日)は、先日もお知らせしていた
嘉悦大学大学院 夏期特別講座「ソーシャルメディア時代のワークスタイル」
で話させていただきました。


この講座を企画したMystyle@小平の代表 竹内千寿恵さんはとても元気で、話しているだけでおもしろい方です!
元気をもらえるのはもちろん、勉強にもなります。


講座では「ノマドワークスタイル」の事例としてにわ大のオープンキャンパスについて話させていただきました。

 
Kaetsu2010-08-3079.jpg

Kaetsu2010-08-3085.jpg


 

・・・いろいろと反省点もあり、「伝えること」の難しさを再度実感。
どうしたらうまく話せるのでしょう。。。
課題はたくさんです。


プロフィール

東京にしがわ大学
三代目学長
伊藤恵梨

三重県出身。学生時代に御岳山に出会い、御師集落の取材・研究活動を開始。2013年から毎年、にわ大でも御岳山の授業を実施中。七福神めぐり、風景印集めなど、何かをめぐり(収集)しながら地域のよさを見つけるのも好き。だれでも、いつでも、お帰りなさいで迎えられる、あたたかい学びの場を目指します!

東京にしがわ大学
二代目学長
西川義信

ITをつかって・つくって・つなぐ人。滋賀県甲賀市出身、国立市在住。茶畑広がる田舎で育つ。自然と食を中心にコミュニティづくりに取り組む。にしがわで多彩な人々の多様な関わりがあり、豊かなくらしのひとつに東京にしがわ大学があるよう日々奮闘中。

東京にしがわ大学
初代学長
酒村なを

立川の米軍ハウスという「人のつながり」を強く感じるにしがわの「長屋」で生まれ育つ。立場やバックボーンの違う、多種多様な人々すべてが集える「場」を作りたいという熱い思いを胸に、日々奔走中。

バックナンバー

rss