学長日記

トップ > 学長日記 > 2010年1月

rss

2010.01.22 (金)

みんなでつくる「東京にしがわ大学」

今日はラジオの日!  事前告知をワスレタ・・・

今日の出演は、家具職人 木 とり 山上一郎さん★
『日曜大工に夢中になり、気がついたら家具職人になっていました。』という山上さん。
フットワークの軽さにいつも驚かされます。。。

立川近辺の方、ぜひぜひお聴きください!

FMたちかわ 東京ウェッサイ(FM84.4)
『みんなでつくる「東京にしがわ大学」』


スタジオ アレアレアにも遊び来てください^^

2010.01.21 (木)

まちづくり

昨日は高円寺の cafeapartment で下記のイベントに参加してきました。


----------------

「第1回エリアムーブメント研究会/テーマ:"商売"」

「エリアムーブメント研究会」は、まちを彩る生活や社会の中で、いろんなやり方や考え方で活動している人たちをお呼びして、地域の魅力について知り、学 び、考え、議論する会です。建築、デザイン、都市計画、アート、NPO、地域振興、地理、歴史、経済、等々、いろんな切り口から、まちを盛り上げ、遊び、 楽しむためのきっかけづくりを目指します。


第一回のゲストは

橘昌邦(たちばなまさくに)さん
株式会社アフタヌーンソサエティ / 東京理科大学非常勤講師

----------------

橘さんのお話 とっっっても勉強になりました!


『まちづくりの目的は「その地域で生活する人を幸せにする」こと。

その「幸せにする」ための手段は様々で、商店街を守ること=まちづくりではない。

「主役」と「目的」を常に考える』


うんうん、そうだなぁと。


実際行った事例もたくさん聞け、いろんな意味で自信を持てました。

東京にしがわ大学のまちづくりストーリーを、もっともっと具体的に描く自信をいただいた気がします。

2010.01.20 (水)

原宿新聞掲載!

今日の原宿新聞に東京にしがわ大学の記事が掲載されました!
うれしいです

今秋、「東京にしがわ大学」発足、シブヤ大学の姉妹校が多摩エリアに(原宿新聞)

2010.01.20 (水)

最初の

東京にしがわ大学のメンバーがほぼ決まり動き出してから早5ヶ月経ちました。
おかげさまで少しずつかたちになり始め、手探りしながら開校の準備を進めています。

最近は会議を頻繁におこなっていて、全体からチームのものまで週3回ぐらいです。
というのも、以前からちょこちょこ書いていた「これからのこと」があるためなんです。

★来たる2010年1月30日に、にし大最初のプレプレイベントを開催します!

題して 『東京にしがわミーティング201000130』

既に様々な分野で東京のにしがわを舞台に独自の活動を実践するキーパーソンが集い、
全員で東京の"にしがわ"をどうおもしろく、魅力的に、心地良くしていけるかを話し合い交流します。
(公開の"授業"ではありません)
参加者は メンバーが直接つながりのある約50名の方々。
参加者どうしの横のつながりから新しい拡がりが生まれる場にできたらなと思ってます。


まずは 東京にしがわ大学というものが動き出しつつあること、
様々な方とつながりながら いっしょに"にしがわ"をつくっていきたいこと、
そんなことをお話しできたらなぁと思います。

準備やらなんやらでメンバー全員走り回ってます。。。
ぐるぐる

2010.01.17 (日)

姉妹校新年会

昨日はシブヤ大学のつくり方学科と新年会。

私は新年会からの参加でした。


シブヤ大学の方々といろいろなことを話しました。

シブ大が立ち上げるまでの想いや様子、現在の課題、今後の展望などなど。

勉強になることばかりです。

酔っ払いながらもメモはしっかりとっていました!


同じ東京で開校させる 「東京にしがわ大学」

シブ大に近いからこそ、違った視点や内容で「にし大らしい授業」を展開し、

地域の魅力を発見していきたいなぁと。

素敵な刺激をいただきました。


三次会もおおいに語り合い楽しかったなー。

これからもシブ大はじめ、全国の方々とつながり、刺激し合い、

それぞれの地域をおもしろくしていきたいです!

プロフィール

東京にしがわ大学
三代目学長
伊藤恵梨

三重県出身。学生時代に御岳山に出会い、御師集落の取材・研究活動を開始。2013年から毎年、にわ大でも御岳山の授業を実施中。七福神めぐり、風景印集めなど、何かをめぐり(収集)しながら地域のよさを見つけるのも好き。だれでも、いつでも、お帰りなさいで迎えられる、あたたかい学びの場を目指します!

東京にしがわ大学
二代目学長
西川義信

ITをつかって・つくって・つなぐ人。滋賀県甲賀市出身、国立市在住。茶畑広がる田舎で育つ。自然と食を中心にコミュニティづくりに取り組む。にしがわで多彩な人々の多様な関わりがあり、豊かなくらしのひとつに東京にしがわ大学があるよう日々奮闘中。

東京にしがわ大学
初代学長
酒村なを

立川の米軍ハウスという「人のつながり」を強く感じるにしがわの「長屋」で生まれ育つ。立場やバックボーンの違う、多種多様な人々すべてが集える「場」を作りたいという熱い思いを胸に、日々奔走中。

バックナンバー

rss