学長日記

トップ > 学長日記 > 2011年4月

rss

2011.04.26 (火)

5月授業

5月授業の申し込み開始しました。
http://www.tokyo-nishigawa.net/class/
 
今回は、立川・昭島・多摩 での3授業。
おもしろそうだなーってものに どうぞご参加をー!
 
 
それと、久しぶりに裏にわブログが更新されてるのです。
のびのび書いてる 編集長のあまのっち。風邪が治ってよかった。
http://www.tokyo-nishigawa.net/diary/

 

 

2011.04.25 (月)

ひと

ひとに会った瞬間に、ビビッてくる感覚。
不思議なんですが、たまにあります。
 
今日、とても素敵な女性に会いました。
なんというか、すごく魅力的で、かっこいい女性です。
ビビッときました。
絶対おもしろいひとだ と。
 
話をしたら、やっぱりおもしろいひとでした。
 
これからなにか一緒にできたらたのしいだろうなーと思います。
 
ひととの出会いとつながりは、いままで想像していなかった未来が描けるなあ
と、改めて思う今日でした。
 

2011.04.21 (木)

にしがわ発 ブックフェア

いつもお世話になっているオリオン書房さんとの共同企画
「上を向いて読もう」ブックフェア
が、立川の「オリオン書房ノルテ店」さんで開催中です!
 
オリジナルのPOPをつくり、にしがわで好きな本をアピールしてしまおう!
小説でも、写真集でも、詩集でも、資料集でも、とにかくなんでもOKです。
自分の好きな本を薦めちゃいましょう。
 

2011.04.12 (火)

4月授業

9日(土)はにわ大の日でした。
多摩、立川、吉祥寺での3授業。
全て先生がいないという、すこし不思議な、特別授業です。
 
「コミュニティについて考える」
立川です。
P1060307.JPG
 
P1060308.JPG
 
P1060312.JPG
 
P1060302.JPG
 
P1060304.JPG
 
その他にも、
多摩では「たまたてあるき」
吉祥寺で「にしがわで「つながり」をつくること」
なんて授業がおきてました。
(ここにきて、デジカメ充電切れなんて失敗は内緒・・・)
 
最後は3授業の関係者と生徒さんも交えて吉祥寺で懇親。
もちろん話題は震災へ。
当時の様子を話したり、感じたこと、これからに思うことなどを30人ぐらいがそれぞれで話していました。
 
 
今回の授業、この状況だからこそ"ひとのつながり"について考えさせられるものになりました。
なるほど、先生は参加した生徒さんだったんですね。
 

2011.04.05 (火)

2年間

私事ですが、3月末に引っ越しをしました。
ネット環境が整わず、久しぶりの日記更新です。
 
2年間住んだ家の片づけをしながら、その2年間に思いを馳せました。
にわ大を通じてたくさんのひとと出会ってるんだなと実感。
その中で人生最大に悩んだ時期もあり、それ以上のうれしさやたのしさがあったなと。
出会いは人生を豊かにする と、未熟ながらも思います。
また、人生最良のパートナーもでき、自分とそれを取り巻く環境がとても大きく変わった2年間でした。
 
特に考え方が柔軟になったなあ と思います。
環境が変わったからなのか、おとなになったからなのか、よくわかりません。
でも、物事を考える目線が変わったのは事実です。
 
いろんなひとの意見や考え方を聞きながら、自分はどんな人間なのかを探っていくのは、けっこうおもしろいもんだな と思います。
きっと、そこから自分が見えてくるんでしょうね。
相対的じゃないと、自分ってわからないものですね。
 
そんなことを学んだ2年間でした。
 

プロフィール

東京にしがわ大学
三代目学長
伊藤恵梨

三重県出身。学生時代に御岳山に出会い、御師集落の取材・研究活動を開始。2013年から毎年、にわ大でも御岳山の授業を実施中。七福神めぐり、風景印集めなど、何かをめぐり(収集)しながら地域のよさを見つけるのも好き。だれでも、いつでも、お帰りなさいで迎えられる、あたたかい学びの場を目指します!

東京にしがわ大学
二代目学長
西川義信

ITをつかって・つくって・つなぐ人。滋賀県甲賀市出身、国立市在住。茶畑広がる田舎で育つ。自然と食を中心にコミュニティづくりに取り組む。にしがわで多彩な人々の多様な関わりがあり、豊かなくらしのひとつに東京にしがわ大学があるよう日々奮闘中。

東京にしがわ大学
初代学長
酒村なを

立川の米軍ハウスという「人のつながり」を強く感じるにしがわの「長屋」で生まれ育つ。立場やバックボーンの違う、多種多様な人々すべてが集える「場」を作りたいという熱い思いを胸に、日々奔走中。

バックナンバー

rss