2010.03.06 (土)
ラジオ
昨日は東京ウェッサイの日。
メンバーの萩原修さんが登場でした!
毎回書いてる気がしますが、ここでのつながりはおもしろいなぁと思います。
なんと、地域コーディネーター
(※)が一気に3名も決まりました!
八王子・狛江・国立★
※地域コーディネーターとは、地域の「人」や「場所」などを東京にしがわ大学とつなげてくれる人です。
うれしいです。
30市町村からなる"にしがわ"。
地域コーディネーターはとても重要です。
独自の文化と歴史をもつにしがわ地域の魅力をどんどん見つけていきます!

2010.03.05 (金)
事務所さがし
最近、東京にしがわ大学の事務所さがしで立川をぐるぐる巡っています。
空いている場所が意外と多いことにびっくりです。
それでもいろいろな条件を考えると、すぐには見つからないものですねぇ...
新しい建物よりも、趣のある古めの物件がいいです。
駅から近い路地の奥なんてのもいいです。
色やかたちがへんてこなビルとかそそられますねぇ。
周りの商店が元気な個人店ってたのしいなぁ。
いろんな人が来やすくて集まれるってのは重要ですねぇ。
とかなんとかばっかり言ってたら、なかなか見つからない!!
でも歩いて、見て、話してみないとわからないので、まだまださがし続けます。
あ、日当たりは譲れません。
2010.03.05 (金)
職員会議
昨日は職員会議!
春のオープンキャンパスや、これから各地で開催していく「説明会」のこと、
つくりもの、申請関連、スタッフについてなどなど、、、、
話すこと たくさんたくさんあります!
だんだん具体的に決まることも増えてきました。
オープンキャンパスのことなど、早くお知らせしたくてうずうずします...。
(もう少しお待ちを・・・)
各地の説明会は30市町村を巡ります!その街の「ひと」や「場所」をつないでもらいながら。
実際に動いて、人に会って話をして、考え、そしてまた動く。
その繰り返しが東京にしがわ大学をつくっていくんだなぁとつくづく思います。
2010.03.03 (水)
みんなでつくる「東京にしがわ大学」
前回のラジオ 東京ウェッサイ 出演、あまのっちこと天野さんの音声が上がってまーす!
2月19日放送 みんなでつくる「東京にしがわ大学」
そして、明日は 萩原修さんが登場
です!
いたるところで登場してる気がする シュウさん。 今回はなにを話すんでしょうぉ。
毎度のことですが、ふらっと立ち寄ってみてください★
■ 3月5日(金)19:00〜
■ 立川南口アレアレア2
(ラーメンスクエアのある階) にて公開生放送★