2009.11.08 (日)
第2回
今日はおなじみ国立本店での
第2回「東京にしがわ大学説明会」でした。
予約みたいな事前の情報が全くないので、来ていただけるか不安で...。
しかし、一日で6名の方々が聞きにきてくれました!
ありがとうございます。
東京にしがわ大学の紹介をしていく中で、
「実際に自分が関わるとしたらどんなかたちで?」
という、とってもとっても嬉しいご質問が★
【関わるひとが「主体的」に参加できる場になること。】
【心地よい場や環境は自分たちでつくれるということ。】
まだまだ不慣れで、言葉足らずな私の説明ですが、
にし大のとても大切にしているところが伝わって、本当に嬉しかったです。
国立本店での説明会は後1日となりました。
11/15(日) 14:00? 16:00?
少しでも興味あるな、という方 ぜひぜひお越しください!
2009.11.07 (土)
秋晴れ
今日は本当にいい天気でしたねー
地域の方へのごあいさつ後、にし大メンバーと立川散策。
そしたら、26年住でいるのに知らない道や風景がたくさんあり、ビックリしました。
散策。これからマイブームになりそうです。
久しぶりに昭和記念公園へも行ったりして、少し開放的な気分になりました。
いやいや、秋ですね。秋はいいですね。
このへんは紅葉も始まってきましたし。
いつもは奥多摩や五日市のあたりに行く紅葉見物も、今年は立川でやろうと思います★
昼間からのお酒は格別です!!
紅葉眺めつつ飲める方募集します!
(笑)
2009.11.06 (金)
国立本店
昨日はにし大職員会議。
国立本店
でやりました。
風邪のメンバーが何人か...。新型インフルエンザではないようですが、心配です...。
私も気をつけないとです。
職員会議前には
JCNマイテレビ
さんとお会いしました。
なんだかつながり、広がりが大きくなっていきます。
しかし、なにかと国立本店。なんか落ち着く場所です。
ただ今「東京にしがわ大学準備展」も開催中です★
説明会が 8日(日)と15日(日) にあります。
ご興味ある方ぜひ!!
ーーーーーーーーーーーー
「東京にしがわ大学」準備展
本と地図から東京にしがわを考える
シブヤ大学
の姉妹校として2010年開校をめざす「東京にしがわ大学」。
校舎も入試も授業料もなく、東京の西側全体をキャンパスに見立て、
好奇心からわき起こる学びを通じた、自由で広がりのあるコミュニティづくりと、
地域独自の文化の醸成と発信を志しています。
準備展では、東京西側の地図と本を見ながら、地域のことを再発見・再確認しながら、
どんな場所で、どんな人が、どんな授業をしたら面白いかを、
みんなで考える機会にしたいと思います。
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
2009年10月21日(水)?11月16日(月)
火曜定休
12:00?17:00
会場:国立本店
186?0004東京都国立市中1?7?62 042?575?9428
http://honten.chub.jp/
◯「東京にしがわ大学」説明会
学長の酒村なをさんと話をする時間をもうけました。
「東京にしがわ大学」に興味のある人は、お気軽にお集りください。
11月1日(日)、8日(日)、15日(日)
14:00? 16:00? 30分程度
<みんなでつくる『東京にしがわ大学』>
FMたちかわ(FM 84.4)「東京ウエッサイ」の番組内にて隔週コーナー放送中!
立川市全域及び隣接市の一部を放送エリアとする地域密着型のラジオ放送局「FMたちかわ 84.4MHz」の、東京の西側をステージにユニークな取り組み
をしている人たちを紹介するラジオ番組「東京ウェッサイ」(立川「アレアレア」にて、毎週金曜日
19:00?20:00の公開生放送)の中、隔週で<みんなでつくる『東京にしがわ大学』>を放送中です。放送後の内容はポッドキャストでも聞けるので、
是非、興味のある人はチェックしてください!
2009.11.06 (金)
東京ウェッサイ
今日は東京ウェッサイ
の日!
前回はメンバーの菱沼さんが出演でした★ご報告できずすみません;;
(菱沼さんラジオ出演はこちら!
)
2回目ですが、まだまだ緊張しますね...。
パーソナリティーの酒井さん、ほんとすごいな?と思います。
それでも、その回ごとに少しずつ違う出演の方々といろいろお話できるのは楽しいです。
台本らしい台本をつくらない東京ウェッサイさんのやり方ってすごく面白くて、ライブ独特の雰囲気が好きです。
また再来週もよろしくお願いします!
次回 11/20 19:00?はメンバーの女性が出演予定です。
ぜひ聴いてみてください★


2009.11.04 (水)
いなつき
立川の高松町商店街近くに、とってもおいしい洋食屋さんがあるんです。
「
レストランいなつき
」
仲良しご夫婦とかわいいお子さんゆうとくん。
奥さんは私と同い年のすごくしっかりしたかわいい人。
そこで、数ヶ月に一度「ガールズトーク」をしています★
本日はそのガールズの日。
とりとめのない話から、まじめな話までいろいろおしゃべりしました。
でもやっぱりたくさん話すのは「地域」のこと。
商店街から少し入ったところにあるお店だから、なかなか宣伝は難しい。
それでもなんとかお客さんの口コミで広がってきたと言ってました。
でもその「口コミ」が一番の宣伝だな?と感じます。
顔の見える関係で伝わる情報って、力があるんだなと。
夫婦2人がつくり出す雰囲気がお店に充満して、とっても居心地がいいんです。
なにより料理がと?っってもおいしいっ!!!!!
魚介類のパスタなんか最高です。
家族でもしょっちゅう行ってます。
ぜひ一度食べに行ってみては★