2010.07.18 (日)
旬なあにきの裏にわ日記
あさみです。
梅雨も明けて本格的に夏になりましたね。
今日、我が家では夏の暑さ対策として2人の息子を坊主にしました。
午前中に自宅でバリカンで3ミリに。
自分が子どもの頃も坊主頭で、坊主ににされるのが嫌だったのですが、自分が親になると子どもに同じことをしてしまっているのです。
我れながら上手に刈り込めました。
クリクリなのが2人いるとかわいいです。
午後は自転車で20分ほど走り立川市幸町の親戚の家に行きお盆の送り火をしました。
多摩地域では昨日送り火のところが多かったと思いますが、この地域では養蚕が盛んだった時代があり蚕の世話が忙しいためお盆を1日ずらすと聞いたことがあります。
(1日ずらしただけでそんなに変わるものかなぁと疑問もありますが...)
ほかにも、お盆の日がずれている地域があるのでしょうか。
それぞれ理由があるのでしょうからそんなことを調べてみるのも面白いかもしれませんね。