裏にわブログ

トップ > 裏にわブログ > 初夏のさんぽ「たまたてあるき」

rss

2010.06.30 (水)

初夏のさんぽ「たまたてあるき」

みなさんこんにちわ。
梅雨なのに雨が降らないので、毎日傘を干してる裏にわブログ編集長のあまのっちです。
今年も半分が過ぎてしまいました。。。

さてさて、先週から今週にかけて続けました「職員リレー」みなさんはどう感じましたか?
本当に多種多様な年齢も性別も職業もばらばらな人たちが集う東京にしがわ大学です。

今のところ職員とほぼ職の人口分布は立川在住が3人、国立在住2人、三鷹在住1人、稲城在住1人、調布在住1人、日野在住1名、都内在住2人です。


ふむ。。。立川以西が弱いですね。
どなたか八王子や福生、青梅方面で職員立候補する人いません?


さて今日は梅雨の中休みよろしく、職員リレーの合間をうって、久しぶりの俺様記事です。
実は先日、立川のクラウドカフェでサポートスタッフさん主催の懇親会が開かれたので、お邪魔しました。
当初は昭和記念公園での開催だったのですが、空模様が怪しく急きょ青空懇親会は延期にして屋根のあるお店に集合となりました。

2010061918500000.jpg

2010061919190000.jpg

サポートスタッフさんの自己紹介や熱い思いが凄い伝わってきて、とても素敵な会でした。

そうそう!その中の参加者のお一人イシザキさんのホームページを教えていただいて拝見してびっくり!とても素敵なホームページです。

うーん。。。すごい。。。にわ大もがんばりましょ〜

実はこの懇親会の前に編集長あまのっちは散歩してました。
その名も「たまたてあるき」

多摩って横に長いしそれを補完するように鉄道も道路も横方向にたくさんあります。
でも縦方向の移動って結構めんどくさかったりします。

たとえば国立から府中に移動したり、調布から吉祥寺に移動する時、基本バス移動なんですが時間がかかります。じゃああえて、公共交通機関を使わないで縦断したら何が見えるだろう?っとトライアルしたのが「たまたてあるき」です。

この日は京王線の「多磨霊園駅」からJR「東小金井駅」に移動するたまたてあるきでした。
今日はその時に見つけた素敵なお店があったので、ちょっと紹介したいと思います。

2010062223550000.jpg

お店の名前は府中市白糸台にある「可ナル舎」さんです。
一般にタンスって古くなったらどうします?捨てちゃう?譲っちゃう?いろいろ選択肢はあると思うのですが、こちらのお店は和箪笥や家具などを「繕って」販売しているお店です。

お店には常時200もの和ダンスがあって、2階に整然と並んでます。
他にも照明や欄間、食器などが所狭しと展示販売されています。

お店の方にお話しを伺うと、和箪笥というのはほぼ明治期に作られたものが多いんだそうです。
それは明治に入って一般庶民が絹の着物を着る文化ができたことが大きくて、江戸期は武家の家ぐらいにしか絹の着物を着る人がいなくて、箪笥の需要も低かったのだけど、明治期に入って地方の豪商や土地持ちがこぞって絹の着物を着ることで、おのずと箪笥の需要も増えていったそうです。

そして箪笥もとても細かい細工が施されるようになって、鉄の取手も一品づつ丁寧に作られているので、店に入ってきて、中を確認するととても丁寧な仕事をした職人さんの作った箪笥はそれは見事なんだそうですよ。

可ナル舎では、そうして入ってきた箪笥を修繕して販売してます。
価格はそれなりにしますが、仕事を考えるとそ〜んなに高いと思えない程度でした。

お時間あればぜひ一度立ち寄ってみてください。

ちなみに俺が釘付けになったのは。。。。1Fに展示販売されてた船箪笥と薬箱です。
お店の方も薬箱は滅多に入ってこない逸品だと言ってましたよ。


んで最後に告知です。
え〜なんと!裏にわ編集長のあまのっちがラジオ出演です。
今週金曜日、たちかわFMの「東京ウェッサイ」という番組に出演します。


なんで出演するかって?

仕方ないんです。。。7月に開催するプレ授業の授業コーディネーターになっちゃったんですから。

あ〜気が重い。。。普段裏方しかしないので、ほんとーーーーーーーに気が重いです。
あ〜重い。

がんばって出演してきますが、今回の課題は番組中に「超」と言わないこと。。。を心がけてきます。
あうあう