おしらせ

トップ > おしらせ

rss

2014.08.22 (金)

にしがわカルタ【ひ】を公開しました。

「にしがわカルタ」は、にしがわからの手紙。
30市町村、400万人が住む多摩エリアに縁のある人が
毎日の暮らしの中で、見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたことなどを
月に数回、手紙形式(カルタには手紙という意味も)でお伝えします。

13枚目は「ひ」。日々の景色に溶け込む田無タワー
にしがわにタワーがあるのを知っていますか? 自分の暮らす街やその周りの街のことって、まだまだ知らないことがあるのかも。にしがわの街にすっかり溶け込んでいる「田無タワー」の魅力に迫ってみました。

★今までの記事はこちら

2014.08.14 (木)

にしがわカルタ【ほ】を公開しました。

「にしがわカルタ」は、にしがわからの手紙。
30市町村、400万人が住む多摩エリアに縁のある人が
毎日の暮らしの中で、見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたことなどを
月に数回、手紙形式(カルタには手紙という意味も)でお伝えします。

12枚目は「ほ」。僕のまちのフットボールクラブ
ヨーロッパのサッカーこそがすべて、日本のサッカーなんかつまらないという声をよく聞きます。でももっと身近にあるフットボールを楽しみませんか。上手とか下手で見るのではなく僕のまちの代表を。

★今までの記事はこちら

2014.08.09 (土)

8月授業募集、第3弾開始しました

味良し、目に良し!
小平産!採れたてブルーベリーでアイスクリーム作り!




今年も暑い夏がやってきましたね。

そんな夏を自作のアイスクリームで乗り切りませんか?

小平発祥のブルーベリーを摘み取り、その採れたて新鮮なブルーベリーでアイスを作りましょう。

ブルーベリーについて学びつつ、アイスの作り方も学べます。

今年の夏はブルーベリーアイスで乗り切りましょう!

2014.08.05 (火)

8月授業募集、第2弾開始しました

【【女性限定】花火大会に浴衣で行こう! (府中市)】

浴衣を着て花火大会に行こう!着崩れしない浴衣の着かたや、ちょっとしたアクセントで2割増に素敵に変身する帯の結い方を学ぶ女性限定の「浴衣着付けの講座」です。そして授業の翌日24日は調布花火大会です。みんなで着飾って花火見物に出かけましょう!

2014.08.04 (月)

にしがわカルタ【た】を公開しました。

「にしがわカルタ」は、にしがわからの手紙。
30市町村、400万人が住む多摩エリアに縁のある人が
毎日の暮らしの中で、見たこと、聞いたこと、感じたこと、考えたことなどを
月に数回、手紙形式(カルタには手紙という意味も)でお伝えします。

11枚目は「た」。多摩地域の団地のいまむかし
多摩地域のまちを歩いていると、団地を見かけることが多いです。
これらの団地にどんな成り立ちがあるのか、これからどうなっていくのかなど気になって、多摩地域と団地の関係について探ってみることにしました。

★今までの記事はこちら