おしらせ

トップ > おしらせ

rss

2015.10.03 (土)

東京にしがわ大学5周年「Go!にしがわ5→」

おかげさまで、東京にしがわ大学は2015年10月9日に、開校5周年を迎えることになりました。
ご愛顧に感謝して。
にしがわの各地で、5つのイベントを開催します。
ふれあい、学び、聴き、交流して、育む。
今のにしがわや、にわ大に触れていただき、みなさまにとって、これからの地域との関わり方が少し見えるきっかけになると嬉しいと思っています。
さあ、10月は、にしがわへ!

特別サイトは、宇宙へ飛び立つ「にしがわ号」
にしがわ号をクリックすると、景色が宇宙に向かってスクロールします。

2015.09.29 (火)

10月9日(金)成蹊大学にて、にわ大のお話し

10月9日は、東京にしがわ大学の開校記念日。

おかげさまで、今年で5周年を迎えることになりました。
記念すべき日に、西川学長が成蹊大学で講師を務めることになりました。
一般の方も参加可能なので、ご都合の良い方は、ほんとうの大学でにわ大について学んでみてください。

成蹊大学「武蔵野地域研究」
日時:10月9日(金)16:40 - 18:10
場所:成蹊大学(アクセス

2015.09.29 (火)

10月12日(月・祝)「にしがわ5歳サミット」を開催します

「東京にしがわ大学(通称:にわ大)」は今年の10月に5周年を迎えます。
5周年のイベントの1つとして、10月12日(月・祝)に、
にしがわで活動や発信をして5年となる団体や人、コトを集めて
「にしがわ5歳サミット」を開催します。

2010年に、どんな想いの活動が、にしがわに生まれたのか。
この5年間の活動で、どのようなつながりができたのか。
個人として変化はあったのか。
今、かかえる悩みは?
これから何をしたいと思っていることは?

5歳ならではの想いや悩みを話し、これからのにしがわのことを考えましょう。

〈参加団体・参加者〉
八王子手仕事アートマーケット
民立おうめ楽校
asacoco
洪 華奈
東京にしがわ大学

開催日 2015年10月12日(月・祝)
時間  9時20分?11時40分
会場  立川市女性総合センターアイム 5階第3会議室
所在地/アクセス 東京都立川市曙町2丁目36−2

※Facebook をご利用の方は、こちらのイベントページから、参加表明をしていただけると幸いです。

2015.09.28 (月)

【10月授業募集】新しいコミュニケーションを見つけよう

10月3日(土)「人と人、心と心を繋ぐ!新しいコミュニケーションを見つけませんか?(東村山)

いま地域社会が疎遠になると同時に、人間関係に悩む大人や子供が増え続けています。
そして良い仲間づくり、良好な人間関係づくりにむけたコミュニケーションの方法が強く求められています。
そこで、あらゆる世代が誰でも一緒に楽しめ、よく知られたあるゲームのルールを変えた、あらゆる世代が一緒に楽しめるコミュニケーションゲームを行い『新たな交流のきっかけづくり』を体験し、『ふれあい』、『仲間意識』の魅力を語りましょう。

2015.09.01 (火)

【授業募集】9月第3弾は、多摩の戦争遺跡を歩きます

9月26日(土)「多摩の戦争遺跡を歩く(武蔵村山市・東大和市)

大戦中、武蔵村山市内にあった少年飛行兵学校跡地付近を徒歩で見学(現在は住宅地や公園)。
同校に勤務し現在はうどん店を経営されている池谷タカさんに、食事いただきながら当時の学校の様子など伺う。
帰路の途中、東大和市にある旧日立航空機立川工場変電所建物を見学。