『東京にしがわ オクトーバーフェスタ』みんなでにしがわ食飲(しょくいん)会議!

トップ > みんなでにしがわ食飲会議!幹事ブログ

rss

2011.10.20 (木)

【満員御礼】サポスタ定例会in食飲会議!

【満員御礼】サポスタ定例会in食飲会議!

「食飲会議 in にわ大サポスタ定例集会!(立川市)11/16(日)17時」
無事終わりましたことを報告します☆

幹事のサキです。

当日は定員越え22名に参加してくれました。
立ち席まで出るほどで盛り上がりましたよ!

2011_10_16_サポスタ定例会写真1.JPG

東京にしがわ大学のスタッフ向け(またはスタッフに興味のある方へ)の会議だったので、内輪受けだけになっちゃうのかなと思いましたが数名のスタッフ以外の方のお申込みもあり、大変嬉しかったです!
この10月の食飲会議でにわ大に興味をもち、この日に来てくれた方もいらっしゃいました!わー!食飲会議の力ってすごい!

一応毎月のサポスタ定例集会では真面目なことを話しているのですが
今回はそういうのなしで☆ひたすらわいわいとおしゃべりとお酒を呑みました!
初めての方とも仲良くなれて私は大変嬉しかったです。

お酒のむだけでは芸が無いかなあと思い、ちょっと「にしがわ」か「にわ大」への簡単な質問を書きました。

2011_10_16_サポスタ定例会写真2.JPG

にしがわで好きな商店街は?
にわ大の好きなところは?
にしがわのいいところは?

などなど、みんなが書いてくれた一言がまた楽しかったです☆
お勧めの商店街には行ってみたいなあと思いました。

皆様ほんとうにありがとうございました!
なを学長も来てくれてありがとうでっす!
スタッフとしてこれからもよろしくお願いしまーっす!

2011.10.19 (水)

週末に向けて...

おやまのうえでおにぎりを」の、にしぼんです。

 

週末の天気は怪しいです。

が、氷川キャンプ場にはバンガローもあるし立派な屋根付き焼き場もあるので、BBQだけでも決行します。

BBQ隊は、13時半に奥多摩駅に集合。

参加者まだ募集中!

まだ、バンガローの空きがあるので、ご都合の付く方は是非泊まりでもご参加ください。

 

山も気になり、昨日(というか昨晩)本仁田山へ下見に行ってきました。
先月の台風15号の影響で根こそぎ倒れた木がいくつかありましたが、登山道は問題なしでした。
(整備してくれている方達がいるはずです。ありがとう。)
私で、登り1時間40分、下りも1時間40分。下りは暗い山道で迷ったり落ちたり、ラジバンダリ。

 

BBQには、ダッチオーブン料理やお好み焼き、あと、あれを焼いたり煮たり。

 

都合により参加出来なかったので大きな声では言えませんが、粉もんの幹事さんのひとりだったりします。
お外でお好み焼き、やってきます!

 

今日はお好み焼きソースを買いに、にわ大生でもある東大和市の竹田商店さんへ行ってきました。

個人的にも2回目の訪問です。
ソースのお話をしているうちに、試食会を用意して頂き...


DSC00185.jpg
ソースの定義やその原材料、日本での生い立ちやお酢が売っている理由、酵母や酢酸の悲しい生態、にわ大ソースの話などで盛り上がり、濃厚ソースにゆったり浸かるような時間を過ごしました。

さ・ら・に!

BBQにと、「焼肉のたれ」と「焼鳥のたれ」をご提供していただきました。ありがとうございます!

 

DSC00188.jpg

他のソースも購入済みなので、BBQに持って行きます。

 

...ソースに割いてしまいましたが。

週末の「おやまのうえでおにぎりを」は、BBQだけでも決行します。

週末の「おやまのうえでおにぎりを」は、BBQだけでも決行します。

大事なことなので二回言いました。

 

コメント(2)

2011.10.19 (水)

青空cafe LuLu レポート

TS3W0303.jpgのサムネール画像のサムネール画像
爽やかな秋晴れが広がりピクニク日和となりました!
ご参加の皆さま、ご協力くださったcafe LuLuのお二人、愉しい時間をどうもありがとうございます。

四畳半のシートに大人10人。その周りを走り回ったり掘りまくったりする子どもが5人。なんとも和やかな時間になりました。
お写真こちら↓
食飲会議「青空cafe LuLu」Picasa


【Cafe TALK(たべる・しゃべる)】
持ち寄っていただきました本日のメニュー。皆さんさすが!可愛い美味いものばかり。
ポップコーン、ヘルシードーナツ
クリームチーズ、燻製チーズ
クラッカー、パテ、サラダ缶、おにぎり
パン屋さんのパン、餃子、えび春巻
ぶとう、みかん

紹介してくれたカフェのキーワードは、落ち着いた家具、レトロな看板、緑の豊かな場所‥
にしがわらしいキーワードが並びます。きっとにしがわでしか作れない、人と環境がフィットした雰囲気。
優しいインテリア・健康食材のお店が多いのもにしがわらしい。
niwapic Flickr


【niwapic Cafe MAP(しる・つくる)】
話はごはんの美味しそうなお店の選び方や、店舗を構える際の業者選定の話題まで多岐に亘りました。
のんびりし過ぎてマップまで至りませんでしたが、近日中にまとめます。
幹事ですがまだまだにしがわは未開の地。
通勤で通り過ぎている毎日なので、これから色んなにしがわを見つけていきたいと思います。


ピクニックは思い立ったが吉日!
ゲリラ的ににしがわ各地でピクリます、これからもよろしくお願いします。
そして心地よいカフェの輪がにしがわいっぱいに広がりますように。

やぎ

2011.10.18 (火)

BAR初体験じゃなくてもいいです。

みなさん、こんばんは

23日日曜日に開催します「BAR初体験」幹事の浅見義孝です。

開催がもう5日後になってしまったのですが、4名の定員まで

まだ余裕があるので、参加してほしい方の対象を拡げます。

「お酒が好きな方」「お酒を楽しみたい方」ご参加ください!

概要にも書いてありますが、未成年の方、妊娠中の方、

お酒にアレルギーのある方、お酒の苦手な方など、

法律的に、体質的に、状況から言ってお酒を飲めない方以外の

すべての成人を対象とさせていただきます。

国立のおしゃれなBARで、楽しくお酒とにしがわの話をしましょう。

お申込みお待ちしてます。

2011.10.18 (火)

報告 16日 ピクニック 美術、アート、デザインの世界を広げたい

niwadai2.jpg
表示


niwadai.JPG


お天気にも恵まれ、ピクニック日和でした!

参加人数は多くありませんでしたが、その分すごく内容の濃いお話が出来ました。話の内容は主に現代アートの話からはじまりなぜ美術やアートが社会や人々にまだまだなじみがないのかという話からこれからの美術の世界に必要なことについて、デザインや建築とは違うアートにしか出来ないこと、またそれについてみる人がどのように考えているのかなどすごく興味ぶかい回答や意見をもらえ新鮮でした。今後の制作やワークショップなどに生かしたいと思います。


この食飲会議でしか出会えない方々とこのようなお話ができたことにすごく感謝です!


参加してくださった方 本当にありがとうございました。


幹事  芳ヶ迫 春佳


コメント(3)