おしらせ

トップ > おしらせ

rss

2010.07.28 (水)

嘉悦大学夏期特別講座に東京にしがわ大学登場します!

嘉悦大学 夏期特別講座 「ソーシャルメディア時代のワークスタイル」に にわ大が登場!
6月におこなった"オープンキャンパス"を事例として紹介させていただきます。
興味のある方、ご参加いただけるとうれしいです!

■講座の詳細はこちら
http://mystyle-kodaira.net/socialmedia.html


以下抜粋
――――――――――――――
■第3回■ 8月29日(日)午後1時?4時半

講座&事例紹介

★「ノマドワークスタイル」

講師:小山龍介さん
(株式会社ブルームコンセプト代表取締役共同経営責任者)

○講師より

情報がクラウドに寄せられるようになって、知的生産のスタイルも大きく変わってきています。

場所にこだわらない、というノマド(遊牧民)型ワークスタイルは、物理的な場所だけではなく、精神的な場所、すなわち所属する組織や住んでいる地域を越えて、自由に行き交うライフスタイルへと発展してきています。
そうしたノマドワークスタイルの最前線をご紹介していきます。

★事例
「地域の魅力を発見する参加型フィールドワーク『教室を探せ!』」

講師:酒村なをさん(東京にしがわ大学学長)
萩原修さん(東京にしがわ大学職員/デザインディレクター)

○講師より

それぞれの地域には、さまざまな魅力がある。
あらためて、その魅力を自分の足と目で発見し活用する楽しさ。

"東京のにしがわが、まるごとキャンパス"を掲げ、今年10月の開校をめざす「東京にしがわ大学」が、この6月に開催した「オープンキャンパス」は、ネットの呼びかけで集まった参加者が、多摩エリア30市町村に出向き「学びの場」を探すフィールドワーク。

地域の学びからつながるコミュニティは、働き方、暮らし方にどのように影響するのか。
信頼と共感から生まれる「人と人」「人と地域」の関係について、みんなで考えてみたいと思います。

――――――――――――――

2010.07.23 (金)

【プレ授業】「リゾートホテルの森散歩」~人と自然のやさしい関係(昭島市)~ 参加者募集中

【プレ授業】「リゾートホテルの森散歩」~人と自然のやさしい関係(昭島市)~ 参加者募集ページを公開いたしました。

詳しくはこちらから

2010.07.06 (火)

東京にしがわ大学・プレ授業
「割ばしアートプロジェクト多摩」参加者募集中

東京にしがわ大学・プレ授業「割ばしアートプロジェクト多摩」参加者募集ページを公開いたしました。

詳しくはこちらから

2010.06.12 (土)

東京にしがわ大学 オープンキャンパス
「教室をさがせ!」スペシャルページを公開しました。

多摩エリア全体をキャンパスに、学びを通じたつながりをつくる「東京にしがわ大学」

2010年秋の開校に先立ち、フィールドワーク「教室をさがせ!」の
オープンキャンパススペシャルページを公開いたしました。

詳しくはこちらから

2010.05.20 (木)

東京にしがわ大学 オープンキャンパス
「教室をさがせ!」フィールドワーク参加者募集中

6月12日のオープンキャンパスの概要が決まり、参加者の募集をはじめます。
フィールドワークのデザインは、あのミリメーターのふたり。
募集は先着60名。当日に決まるふたり一組で、担当エリアをまわります。
どんな人といっしょに、にしがわのキャンパスを開いていけるのか今から楽しみです。

詳しくはこちらから