おしらせ

トップ > おしらせ

rss

2011.08.11 (木)

【震災特集】 にしがわ景

東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
被害を受けられたみなさまに心からお見舞い申し上げます。

フォトグラファー加藤アラタさんが毎月撮影してくれるにしがわらしい風景「にしがわ景」。
震災以降しばらくお休みをしていましたが、このたび再開となります。
そして、再開のはじめを期間限定で「震災特集」とさせていただきました。


この間、加藤アラタさん自身が何度も被災地へ足を運び
作業のお手伝いをしながら撮影されてきた現地の様子です。

自然の猛威にたいしてあまりに無力な人間だからこそ、
助け、支え、つながり合いながら進んでいかないといけません。
そんなことを改めて感じた人も多いのではないでしょうか。
単に状況を伝えるだけの写真でなく、震災から5ヶ月が経ったいまだからこそ思い、
行動できることを考えてみたいと思います。

2011.07.17 (日)

【8月授業】申し込みを開始しました。

日々溶けそうなほどの暑さが続きますね。
こまめに水分塩分をとって、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

さてさて、そんな暑さ真っ盛りの8月授業、申し込み開始しました!

授業は 8月13日(土)3コマ。
日の出町、小平市、日野市 で開催です。

日の出町へ避暑に行くもよし、カキ氷でひんやりなるもよし、涼しい室内のシェアハウスで熱く語るもよし。
夏休みをにわ大授業でたのしんでください!

詳細はこちら↓↓
http://www.tokyo-nishigawa.net/class/

※申し込みには「学生登録」が必須となります。

2011.06.20 (月)

【7月授業】申し込みを開始しました。

梅雨真っ盛りのこのごろ、みなさまいかがお過ごしですか?
しとしと雨のにしがわも、きらきらして素敵です。

さて、6月のにわ大はオープンキャンパスでした。今年もたのしい時間と、
魅力的な教室がたくさん現れました。
7月からは通常授業です。
今回は多摩、吉祥寺、八王子と3箇所でおこないます。
ビルをスクリーンにした映画上映や、ほんとの大学で行う授業など、
初めて挑戦することばかりです。
ぜひ参加してみてください。

詳細はこちら↓↓
http://www.tokyo-nishigawa.net/class/

※申し込みには「学生登録」が必須となります。

2011.06.12 (日)

オープンキャンパス無事終了!

6月11日の「東京にしがわ大学オープンキャンパス2011」は、多くの方々のご協力のおかげで、事故もなく無事終えることができました。
関わっていただいたみなさまに心から感謝を申し上げます。

参加者のみなさんが見つけてきた教室は、こちらからご覧いただけます!
http://www.tokyo-nishigawa.net/oc/2011/

にしがわはほんとに魅力的な場所がたくさんありますね。
つくづくそう感じた一日でした。

来年、再来年と続けていけるようなものにしたいと思います。

さがし隊、ひらき隊、みてみ隊のみなさん、次は授業でお会いしましょう!
そして、これからもにしがわの魅力を一緒にさがして、ひらいていきましょう!!
本当にありがとうございました!

東京にしがわ大学 酒村なを

2011.06.10 (金)

オープンキャンパス2011
スペシャルページを公開しました。

2年目をむかえるオープンキャンパス。

バージョンアップした「スペシャルページ」を用意しました。

にわ大が種をまき

いままでみつけた教室は芽吹き

協力していただいた多くのひとたちに水を与えられて、

少しずつ育ってきました。


そして今年はいよいよ花が咲きます!!

さあ「にしがわのにわ」オープンです。

スペシャルページへ