おしらせ

トップ > おしらせ

rss

2012.02.27 (月)

"にしがわ景"更新しました!

「にしがわ景」担当のフォトグラファー加藤アラタです。

なかなか更新出来なかったにしがわ景ですが、今回は12月から2月までを一挙公開します。

12月は調布飛行場と武蔵野の森あたりを散策してきました。

1月はずっと行ってみたかった神代植物公園。
このあたりのゆったりとした時間の流れと広い視界は、にしがわ独特の風景だと思います。

そして、2月は少し個人的な内容になってしまいますが、
ほんの一週間の間に起こった、とある別離と新しいスタートについての写真になっています。

ぜひご覧下さい。

http://www.tokyo-nishigawa.net/landscape/

2012.02.24 (金)

28(にわ)の日、29(肉)の日、特別割引(学割)実施します

4年に1度の肉の日と東京にしがわ大学がコラボレーション!
下記のお店で東京にしがわ大学の学生に限り、2月28日(火)と29日(水)は29%OFFとなります。

■黒毛和牛専門店 焼肉FUKI
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13029908/
http://profile.ameba.jp/s-fmhk/
住所:東京都立川市曙町2-5-17 S&T ITOHBLD 7F
電話:042-523-0166

■お店からの自己紹介
小さな、それでもピリッとパンチの効いた焼肉店を経営しており、地域1番店を目指し、奮闘中!
勿論、扱っている素材は厳選された「黒毛和牛」で、ホルモン・レバー刺しは当然「美味い!」です。
自然を愛し、音楽に勤しみ、そしてお客様の笑顔に毎日を大変楽しく過ごさせていただいています。

■店主の横顔?佐藤文彦 様?
店主の佐藤様は東京の農家や牧場も応援したいとの想いから、八王子の磯沼牧場の乳製品なども積極的に扱われています。
また、ご自身が登山・自転車・民族楽器をご趣味とされています。
植村直己賞受賞の冒険家・小松由佳様、ウードの第一人者・常味裕司様、ケーナ奏者・長岡竜介様などの活動を応援され、講演会なども開いていらっしゃいます。
ご興味のある方はこれらのお話も聞くことができますよ。

■実施期間
2012年2月28日(火)・29日(水)の2日間

■割引内容
・お会計から29%オフ

■割引適用方法
・東京にしがわ大学の学生証または名刺を、来店時に提示。
・提示は、1グループにひとり以上いれば可。

2012.02.20 (月)

【3月授業】申し込み開始しました

「にしがわミーティング2012」は、おかげさまで多くの方にご参加いただきました。

「興味や関心でつながること」が持つこれからの可能性をみなさんと一緒に話し考えられ
とても賑やかで充実した一日となりました。
また、facebookやtwitterなどからの応援もたくさんいただき、とてもうれしかったです。
お越しいただいた方、応援いただいた方、本当にありがとうございました!

様々な方が一堂に会した風景は、これまでにわ大がつくってきた"場"が
しっかりとつながりを生んでいる証拠だと思い、自信がつくと同時により気が引き締まりました。

まだまだこれからのにわ大ですが、どうぞよろしくお願いします。

さてっ、終わってホッと息つく間もなく3月授業のお知らせです!

今回の開催日は、3月7日(水)と10日(土)。
授業をきっかけに、やわらかいつながりをつくっていただけたらと思います。

詳細、お申込みはこちらから

2012.01.28 (土)

【地域ふれあいフォーラムTAMA】出展のお知らせ

期日:2012年1月29日(日)10:00〜17:00

会場:ヴィータ・コミュネ7-8F

主催:第7回地域ふれあいフォーラムTAMA実行委員会

URL: http://www.city.tama.lg.jp/bunka/45/873/014755.html

東京にしがわ大学では聖蹟桜ヶ丘のヴィータで開催します「地域ふれあいフォーラム」に出展いたします。

このイベントでは東京にしがわ大学を市民の方によりご理解いただく ご説明をさせていただくとともに、2月に開催しますシンポジウムについてご説明させていただく予定です。もしお近くにお立ち寄りの際はぜひ声をかけてください。

その他にも映画「かすかな光へ」の上映やアースビジョン多摩を始め、多摩市で活動する様々な団体のブースも出展いたします。

ぜひお気軽にお越し下さい。

2012.01.24 (火)

【シンポジウム】 にしがわミーティング2012「あなたは、やわらかいつながりをもっていますか?」を開催します!

突然ですが、2月は多摩地域での授業をお休みさせて頂きます!

私たちは本年度より毎年2月にシンポジウムを開催していきたいと考えています。
その記念すべき第1回目を2月18日(土)に『にしがわミーティング2012』として開催します。

今回のテーマは「やわらかい つながり」。

さまざまなテーマで活動する人や団体や企業をはじめ、全国のコミュニティ大学が集まり「やわらかいつながり」について、話し合いたいと思います。

シブヤ大学はじめ姉妹校の学長や、多摩地域で「つながり」を考えながら活動する人や団体・企業など多彩なゲストを予定しています。

「やわつな」って何?
地域や家族などの強いつながりとは違う、テーマを共有する開かれたほどよい関係性。
いっしょに考えてみませんか?

日時:2012年2月18日(土) 13:00〜16:00
会場:多摩大学 多摩キャンパス 101教室
定員:190名 申込不要(当日先着順)
主催/東京にしがわ大学 協力/多摩大学

シンポジウムの詳細はこちらからご覧になれます。

【おねがい】
先着順での受付ではありますが、人数の把握のため下記Facebookのイベントページで
参加表明も受け付けています。ご協力お願いいたします!
http://www.facebook.com/niwadai2010?sk=events

※本イベントは平成23年度多摩市夢たま補助金の対象事業として開催します
※本イベントは「多摩コミュニティビジネス フォーラム 2012」の一環として開催します