『東京にしがわ オクトーバーフェスタ』みんなでにしがわ食飲(しょくいん)会議!

トップ > みんなでにしがわ食飲会議!幹事ブログ

rss

2011.10.30 (日)

にしがわの田舎暮らし - ドラム缶風呂編 -

さてさて、お待たせいたしました!
今回のメインイベント"ドラム缶風呂"です!!!

うわ・・・・、めちゃくちゃ熱そう!

6255042225_d33e17484f_o.jpg

6255578764_139a5c7874_o.jpg

カマドの準備で、すっかり火おこしに慣れたメンバーは、ガンガンに火を焚いてくれます。

さあついに、生まれて初めてのドラム缶風呂です!
熱いお湯と熱い視線を浴びながら、世紀の一瞬です!!!

プハーーーー。。。
きもちイイ--------♪♪♪

6255609874_e7c546606b_o.jpg

この後、仲間たちが次々に入浴します!

6257016015_9b3cc2a680_o.jpg

IMGP5394.jpg

静かに遠くを見つめながら、ゆったりとしたひととき。。。

おぉーー!!
麗しき乙女たちまでーーー♪♪♪

6257563580_54098ffb0b_o.jpg

6257549858_726bfe3e70_o.jpg

こうしてメンバーが気持ちよく入浴していると、山からクマがおりてきて・・・・・

IMGP5397.jpg

がおーがおーーーー♪
(通訳:サイコーー♪)

6257058081_f41dc9994b_o.jpg

IMGP5294.jpg

こうして「古民家 滝本」でのステキな一夜をすごしたのでした。
参加してくれたみんな!  楽しいヒトトキをありがとう♪
また集まろうね!!!

レポート:「山っこ組」組長 じゅんパパ。

2011.10.28 (金)

みなさん、お店でお待ちしています。

 「オヤジ問題勃発!オヤジと地域を語ってみよう!」参加者のみなさん!
 
 どうも! 幹事のオザワです。

 今週の火曜日、会場となる「菊松屋」さんに、ご挨拶がてら「ちょい飲み」してきました。

 お店には予約の件で一度行っているのですが、そのときは時間がなくて飲めなかったので、その日がカウンターデビューでした。

 私は夜の8時頃にお店に到着したのですが、カウンターは常連の方でいっぱいで、気心の知れた人たち作り出す雰囲気はとても心地よいものでした。

 DSC09417再圧縮.jpg
        お店の目の前のポストが目印ですよ。
 

 そんな素敵なお店で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!(^o^)/

コメント(2)

2011.10.26 (水)

にしがわの田舎くらし - 釜飯編 -

さてさて、今度は「釜飯編」です♪
お野菜を切って食材の準備に取り掛かります。

IMGP5318.jpg

IMGP5322.jpg

火遊び上手のさきチャンにカマドの番人をしてもらいましたが、実は炊くためには・・・

6254214570_952a5c70c0_o.jpg

薪を準備する必要があるのです!!!

にしぼん&のんちゃんが薪を準備してくれないと釜飯にはありつけないし、食飲会議が成り立たないのです!!!  がんばれー!!!

6254257338_99bd689b95_o.jpg

6254242476_4e187526e8_o.jpg

そんな、みんなの連携プレーが実って、初めてのカマドを使って炊き込む釜飯は、ホクホクと美味しくできあがったのでした♪♪♪


そんでもって、釜飯以外にもメニューがありまして?、
なめこ汁と、焼きジャガイモ。 そして「竹パン」にもチャレンジしたのです!!!

竹パンを作るために、地元のオジサンに竹を切ってきてもらい・・・・
あっ!、あれはオイラだった!!!

6253738551_72ede7bded_o.jpg

IMGP5326.jpg

6253742527_4286e58fe6_o.jpg

IMGP5335.jpg

6253706719_b2fea807bb_o.jpg

こうして燻製だけでなく、釜飯、なめこ汁の火もおこし、あとは出来上がるのを待つだけです!


みんなが汗水ながし協力して頑張ってくれたお陰で、美味しいご馳走と、美味しい笑顔にありつけたのでした♪

IMGP5352.jpg

6255020929_863a1f7ce1_o.jpg

さて、田舎くらしの魅力は、こんなもんでは収まらない!!!
つぎは、「ドラム缶風呂編」をお届けします♪

2011.10.25 (火)

10月22日 サロン・ド・クニタチ vol.2 開催報告

東京にしがわ大学のみなさん、こんにちは。


「スーツの妖精」こと小姉妹エリセです。


10月22日(土)、東京にしがわ×くにたちをテーマにした食飲会議
「サロン・ド・クニタチ vol.2」を無事開催いたしましたので、ご報告します。


会場は、国立市の国立駅から徒歩3分にあるインキュベーション・オフィス「SOHOプラザ ハニカム」。


参加者は幹事の私を含めて総勢6名。
悩める大学生から元気なシニアまで、幅広いメンバーが集まりました。


食飲会議は、くにたちとの関わりを交えた自己紹介に始まり、
くにたちの好きなお店や場所といった定番の話題から、なぜか海外生活への憧れや就職活動の話まで。。。
満員御礼だった第一弾にも負けない熱い会議になりました!


幹事 小姉妹エリセ

2011.10.25 (火)

「BAR初体験」ご報告

「BAR初体験」の幹事の浅見です。
にわ大ではあにきと呼ばれています。

10月23日日曜日の夜、国立市で開店して9年になる
BAR GEMSTONE(バージェムストーン)で食飲会議を
開催しました。

開催の5日前まで申込者1名という状況に危機感を覚え、
ツイッターで告知したところ、1日に1名ずつ申し込みをいただき、
無事に定員の4名に達し、ホッとして当日を迎えました。

参加者4名と幹事の私の5名でこじんまりとやろうと企画
したのですが、やはり参加者1名では寂しいですよね。
ツイッターの情報を拡めるチカラを再認識しました。

さて当日ですが、遅れてこられる方、飛び入りの参加の方もいて
最終的には総勢7名となりました。

お店に入り、カウンターに座り、おしぼりを渡す所作の綺麗さに
感心しながら、最初の関門「オーダーの仕方」をがやってきます。

カクテルの名前なんてほとんど分からない方が多く、最初の1杯は
各自好みを伝えてバーテンダーさんにお任せ。

最初はスタンダードにフィズやジンリッキーなどが出てきました。

私はあまのじゃくにギネスビールを注文。
これはグラスに注がれてからの仕掛けが面白いのです。
どう面白いか知りたい方はGEMSTONEで注文してみましょう。

ここで参加者の中から、乾杯はしてもいいのですか?という質問
が出ました。

マスターの高野さんの答えは、グラスは当てない、軽く持ち上げて
目と目でカンパイ☆がスマートとのことでした。

乾杯のあとは、飲みながらカクテルの説明を聞きます。
フィズは炭酸のはじける擬音語であるとか、
ジンリッキーはジムリッキーさんが作ったカクテルで、
ソーダ割りでライムが入っているのが「リッキースタイル」だとか、
カクテル話がはじまります。

GEMSTONEのバーテンダー高野さんと川島さんも、
BAR初体験な人達が相手ということで、いつもより2割増しくらい
テンション高めで、お話しがとめどなく出てきます。

お二人の師匠の銀座のBARの話や、カクテルの話、ウイスキーの話など、
質問をすると丁寧に説明してくれます。

幹事としては、BARの魅力のひとつにバーテンダーさんとの
コミュニケーションがあると思っており、参加者のみなさんも
それを楽しんでもらえて、よかったです。

逆にちょっと残念だったのは、みなさんお話しが盛り上がりすぎて、
カクテルを作っているところはあまり見ていなかったようです。
楽しくお話されていたので、あまり突っ込みませんでしたが、
お酒をステアしたり、シェイクしたり、グラスに注いだり、最後に香りを
のせたりする所作も、BARの魅力のひとつですよ。

予定の3杯を飲み終わった時点で、終了予定時間を30分過ぎていたの
ですが、参加者の雰囲気を見てもう少し飲むことにしました。

そういえば写真を上げてませんでしたが、ネタとしてこんなのも
飲みました。

horses_neck.jpg

ホーセズネックというカクテルでレモンの皮がらせん状に剥かれて
グラスの中に入っています。
レモンの皮が切れたらやり直しという、バーテンダー泣かせの
カクテルです。

5杯目のモスコミュールは、ボトルに生姜のスライスを入れてある
専用のウオッカで作るので、かなりスパイシーでした。
個人的にはかなりオススメです。

5杯飲んだところで、だいぶ落ち着いたので終了としました。

Gemnaka.jpg

幹事としての感想は、みなさん楽しく飲んでいただき、
BARの魅力の一端に触れたいただけたかなと思います。

ぜひ今度は、それぞれのご近所のBARの扉を開けてもらいたいと
思います。

反省点としては、飛び込みの参加者がいて、にぎやかになった
のですが、カウンター席で横一列に並ぶと右はじと左はじでは
話ができないので、工夫が必要かなと思いました。