05 授業に参加

トップ > 授業に参加 > まちに仲間を増やすハッピー取材術(稲城市)

誰もが無料でうけられる授業。興味、関心のおもむくままに気軽に参加できるのがうれしい。 授業に参加することで、知らなかった人、知らなかったこと、知らなかった場所に出会える。そんな喜びがあるはずです。

これまでの授業レポート

授業一覧

2015年2月28日 (土)
まちに仲間を増やすハッピー取材術(稲城市)

日時
2015年2月28日(土)14:00〜17:00
教室
城山体験学習館 学習室3
所在地
稲城市向陽台四丁目6番地の18(城山公園内)(マップ
JR南武線南多摩駅下車徒歩10分
定員
20名(先着順)
授業料
無料
先生
石川 理麻
授業コーディネーター
東京にしがわ大学 編集室

■授業レポート

当日の様子

プロのライター、編集者である石川理麻先生から、取材の工夫やエピソードをお聞きした後、 それぞれが、今気になっているかたへの取材の企画を考えました。 取材相手も、読んだ人もそして自分もハッピーになる取材をしたいという考え方や、 そういった取材をし、記事を書くための工夫に納得! これからの活動に役立てていきたいです。

レポート・写真|桜井奈々絵


2月28日(土)に稲城で開催されました「まちに仲間を増やすハッピー取材術」に参加された学生さんの中で、実際に取材に行ってきた方などを中心にその後の経過報告会が3月28日(土)立川で開催されました。
続編の様子

■テーマ
聞きとり、インタビュー

■対象者
自分のまちのよさ、おもしろさを伝えたい人
住んでいるまちに友だちを増やしたい人
人見知りな人

■授業について
まちを歩いていて気になる場所や合ってみたい人、知りたいことはありませんか?これまできっかけがなくて踏み出せなかったあなたも「取材」を通して、そんな人たちに会いに行き、仲間になれるような方法をみんなで考え、挑戦してみたいと思います。

これまでの取材経験や取材にあたり不安に思っていることを共有したうえで、どんな準備をしたらよいのか、当日どんなふうに話をしたらよいのか、プロのライター、編集者のお話を通して考え、実際に取材の計画を立てて実践をします。

3/28(土)に第2回として各自が取材してまとめたものを共有し、先生や他の参加者とフィードバックし合う場を設ける予定です。

書くことが苦手なあなたも大歓迎!まちに好奇心を持っているあなたの参加をお待ちしております。


■授業の流れ
13:45
受付開始
14:00
導入(今回の趣旨、流れの確認、注意事項など)(5分)
東京にしがわ大学編集室の紹介(5分)
14:10
自己紹介を兼ねてこれまでの取材経験や取材について気になっていることの共有
14:40
先生から取材に関するレクチャー(70分)
15:50
休憩(10分)
16:00
各自で取材の計画を立てる(20分)
16:20
取材計画の共有とフィードバック(20分)
16:40
まとめとふりかえり(5分)
16:45
集合写真撮影をして解散

■持ち物
筆記用具(ペン、メモなど)をお持ちください。あわせて授業当日までに下記について準備をお願いします。
・これまで取材経験があれば、どんな準備をしたのかややってみてどうたったのかなどの体験談
・取材経験のない方は取材について心配していることなど
・まちで気になっている場所や人

■定員・締切
20人(先着順)

■注意事項
※学生登録してからお申し込みください。
※最近HotmailやGmail等のフリーメールからお申込みいただいた方で参加のお知らせをお送りすると「迷惑メール」フォルダに自動的に入ってしまい、気づかずにご参加いただけなかった方が増えています。本授業をフリーのメールアドレスからお申し込みいただいた方はご注意ください。

■注意事項
申し込みの際にはコメント欄に授業の参加理由や期待していることなどを記入していただけると助かります。

先生プロフィール:
石川 理麻 (編集者/ライター/学校講師)

生まれも育ちも中央線沿線の多摩エリア。2010年に会社を卒業しフリーに。得意分野は「人」の取材と広告制作。現在は、新聞・雑誌・フリペーパー・WEBのコラムやインタビュー、広告制作、本の編集をメインに活動。週一で専門学校講師も(「就活」「働くこと」などコミュニケーションスキルの授業を担当)。地域の仕事は、クルミドコーヒー/クルミド出版、エリアマガジン「ののわ」プロジェクト、文章講座の講師、企業・行政・学校の媒体や制作物の制作など。

にしがわカルタ・住むまちではたらく

授業一覧