トップ > キャンパスツアー2017 > 国分寺ぶんぶんツアー by 胡桃堂喫茶店 坂本〜国分寺ならではを堪能しよう!〜
キャンパスツアー
 2017年05月17日 (水) 
【国分寺市】国分寺ぶんぶんツアー by 胡桃堂喫茶店 坂本〜国分寺ならではを堪能しよう!〜
- 日時
 - 2017年5月17日(水)13:30〜17:30 ※所要時間 最大4時間
 - 集合時間
 - 13:30
 - 集合場所
 - 恋ヶ窪駅
 - 定員
 - 7名(抽選)
 - 参加費
 - 保険代30円、交通費や昼食代などは自己負担 ◆恋ヶ窪ブレンド 500円(焙煎珈琲いずみや) ◆おからドーナツ1つ 120円(でみcafe) ▼胡桃堂喫茶店でお出ししている国分寺茶 ●緑茶 800円(おすすめ!) ○ほうじ茶・玄米茶 700円 ◎お食事 850円 おかず +550円 (国分寺野菜使っています。) ◆産直会野菜 希望者 ※多くても3000円以内で全て堪能できます。 もちろん希望する方のみでかまいません。
 - ガイド
 - 坂本浩史朗
 
	
	
■ツアーについて
<国分寺茶って知っていますか?>
国分寺に唯一ある茶畑、松本園。(東京都内で都心から最も近い茶畑)
日本国内でも数少ない「栽培から販売までを一貫して行う」鮮度抜群のお茶を提供している茶園です。
美味しいものしか飲まないという、世界のソムリエ田崎さんも通っていたようです。
こちらの茶畑を実際に見学していただいて、松本園のお茶を提供させていただいている同じく国分寺にオープンしたばかりの
クルミドコーヒー(西国分寺)2号店の胡桃堂喫茶店で国分寺茶を実際に飲んでいただくツアーになります。
また、ウドなどの、国分寺で作られた野菜(こくベジと呼ばれたりしています。)をお食事でも出していますので、そちらも堪能していただけます。
地産地消の国分寺の野菜は江戸時代から300年、同じ土で代々育まれています。
帰りには、国分寺駅北口で毎週水曜日に開かれている産直会の野菜を買って帰っていただけます。
他にも、松本園→胡桃堂喫茶店で徒歩で向かう最中に、2つのカフェに寄ります。
「恋ヶ窪ブレンド」コーヒーを出している焙煎珈琲いずみや。恋ヶ窪ブレンドにはある秘密が!?
国分寺の地下水で作った看板もかかげていない豆腐屋さんの豆腐を使って作った「おからドーナツ」を出しているでみcafe。
こちらも国分寺ならではになるかと思います。
- 13:30
 - 恋ヶ窪駅集合
 - 13:40
 - 自己紹介後出発
 - 13:50
 - 松本園 着 茶畑見学
 - 14:30
 - 松本園出発
 - 14:45
 - いずみや 着
 - 15:15
 - いずみや出発
 - 15:30
 - でみcafe 着
 - 15:45
 - でみcafe出発
 - 16:00
 - 胡桃堂喫茶店着
 - 17:10
 - 胡桃堂喫茶店発
 - 17:20
 - 国分寺駅北口 着 
産直会の野菜を見て解散 
※食事は胡桃堂喫茶店でできます。必要のない方は、事前に済ましておいてください。お食事希望の方も、やや食べる時間が遅いので軽く食べておいていただいても大丈夫です。また、恋ヶ窪駅→胡桃堂喫茶店(直線距離で2,5キロ)まで歩くペースにもよりますが、徒歩30分〜40分ほどは歩きますので、歩きやすい靴でご参加ください。
■注意事項
ツアーのスケジュール時間は前後することがあります。
当日、記録のため写真撮影を行います。撮影した写真は、今後のにわ大活動のPR等に使用させていただくことがありますので、差しさわりのある方はお申し出ください。
※最近HotmailやGmail等のフリーメールからお申込みいただいた方で参加のお知らせをお送りすると「迷惑メール」フォルダに自動的に入ってしまい、気づかずにご参加いただけなかった方が増えています。本授業をフリーのメールアドレスからお申し込みいただいた方はご注意ください。
■問合せ先
050-3703-1128(事務局)
※お電話でのお申し込みはできません。
※会場の所在地およびツアー概要につきましては、東京にしがわ大学までお尋ねください。
