05 授業に参加

トップ > 授業に参加 > なにか学びたい!ひとに学ぶ×囲碁に学ぶ ワクワク・ガヤガヤサロン(府中市)

誰もが無料でうけられる授業。興味、関心のおもむくままに気軽に参加できるのがうれしい。 授業に参加することで、知らなかった人、知らなかったこと、知らなかった場所に出会える。そんな喜びがあるはずです。

これまでの授業レポート

授業一覧

2019年3月 2日 (土)
なにか学びたい!ひとに学ぶ×囲碁に学ぶ ワクワク・ガヤガヤサロン(府中市)

日時
2019年3月2日(土)12:45受付開始
第1部 13:00-15:30 知の再武装と発展的転職(展職)
第2部 15:40-16:40 相手を思いやり心を鍛える囲碁サロン開設説明会(希望者のみ参加)
教室
囲碁サロン方円(府中市緑町1-13-9 田園キャッスル307号室)
アクセス
京王線「府中駅」から徒歩約7分
(北口を出て東方向に進み、左折して国道20号に向かう。府中警察署前交差点を右折して国道20号に入り、小金井街道入口交差点を通過後30Mくらい進んだ右側に田園キャッスルマンションあり)
定員
20人(先着順)
授業料
第1部 無料(ただし会場代他として1,000円/人)
第2部 無料(サロンの進め方や費用等について説明会)
持ち物
筆記用具
先生
西川義信、井桁健太
授業コーディネーター
軽部孝夫、保坂三仁

◆レポート
参加者の皆さんと有意義なひと時を過ごしました。
にしぼん(西川先生)の力強いしっかりとした人生の楽しみ方、厳しい局面を乗り越えた強い生き方などを伺い、皆さんから色々な質問や意見が出され共感されました。
人の話をしっかり聴く事の大切さを学ぶ機会でもありました。
囲碁に学ぶは3名の参加でしたが、今後の進めかたについて、リアル囲碁サロンとネット囲碁サロンを同時進行させ、多くの方が囲碁に触れやすいサロンにするなどについて意見交換した後、19路盤、初めての人は9路盤で対局を楽しみました。
次回は5月、初代学長の強い意志と勇気を持って人生を切り開くお話をしていただく予定です。

[参加者数]
申し込み者 8名?子供2名
スタッフ 3名
語り手 2名(にしぼん、囲碁インストラクター)

IMG_3010.JPG

■テーマ
何か学びたいという学ぶ心を持った人が集まり、いろいろな人の生き方を対話と交流を通して学び、集中力や考える力を育む囲碁も楽しめる第3の居場所創り。

■対象者
・家族を、仕事を、地域を、教育を、政治を、経済を、日本を、世界を、人間関係を、日常生活等、人生全体の生き方やあり方、考え方などについて、なにか学びたい、なにか知りたい、なにか触れたいという人
・対話と交流の場で、あらゆる世代の人とコミュニケーションしたい人   
・思考力と集中力を鍛える囲碁に触れてみたい人 
・知的な趣味で『これから』をもっと楽しみ学びたい人

■授業について
明確なテーマがなくても『何か学びたいという学ぶ心を持った人』を募ります。
自由に意見交換しながら学びのテーマを設定し、なんでも学ぶワクワク、ガヤガヤサロンとします。
原則として毎月1回開催します。   
今回は第1回目、第1部として、東京にしがわ大学2代目学長の西川義信さんを招いて、『納得してやりたいことを実現するための転職戦略』についてお話をしていただきます。
誰しもが1度は悩むであろう職業選択にむけて、今仕事で悩んでいる人も、そうでないけど何かピンとくるあなたも、是非彼の体験談を聞いてみませんか?
お話の後は西川さん、参加された皆さんと、ワクワクガヤガヤ自由討論をやりましょう。 

第2部では、仕事も人生もうまくいくための学びと戦略と言えば囲碁!ということで、人間力を鍛える、そして人生を楽しむ囲碁サロン開設についてお話します。
囲碁は老若男女に通じるコミュニケーションツールであり、相手よりも少しでも陣地を多くとるための戦略構築は、自分自身の生活向上に必ず生かすことができます。
まずはチャレンジ! 対局を通じて人生の大局を見つけに行きましょう! 
  
第2回目以降のテーマや進め方については皆さまと共に創り上げてまいりましょう。

※申し込み時に、『第1部参加』、『第2部参加』、『第1部2部参加』のいずれかを記入してください。

■授業の流れ

12:45
受付開始
13:00
コーディネーター挨拶
13:05
参加者自己紹介
13:15
第1部 西川義信さん講話開始(知の再武装と発展的転職(展職)
14:15
西川さん講話終了
14:20
参加者全員による感想、意見交換会開始
15:30
感想、意見交換会終了
15:40
第2部 囲碁教室開催説明会開始(希望者)
16:40
囲碁教室開催説明会終了

■注意事項
※申し込み、参加はご本人様に限ります。
学生登録してからお申し込みください。
※最近HotmailやGmail等のフリーメールからお申込みいただいた方で参加のお知らせをお送りすると「迷惑メール」フォルダに自動的に入ってしまい、気づかずにご参加いただけなかった方が増えています。本授業をフリーのメールアドレスからお申し込みいただいた方はご注意ください。

※授業の流れや終了時間は前後する場合もあります。

※当日、記録のために写真撮影を行います。撮影した写真は、授業のレポートや東京にしがわ大学の広報などに使用しますので、差し障りのある方は事前にお申し出ください。

■お問い合わせ
050-3703-1128(事務局)
※お電話でのお申し込みはできません。
※会場の所在地および授業概要につきましては、東京にしがわ大学までお尋ねください。

先生プロフィール:
西川義信(Atom Garage 代表/コニカミノルタ株式会社 先行事業開発/北陸先端科学技術大学院大学 博士後期課程/東京にしがわ大学 2代目学長)

1977年、山に囲まれ茶畑広がる滋賀県甲賀市に生まれる。高校生の時にプログラミングの楽しさと可能性にはまる。
1社目(3年)。高校卒業後にシステムエンジニアとして米軍規格の電気コネクタを製造・販売する外資系企業に就職。滋賀県の工場で、レーシングカー・ミサイル起爆部・戦闘機用など、特殊な電気ハーネス設計・生産に従事。後に東京本社にて航空宇宙事業部の営業職。国際宇宙ステーションや防衛省関係のプロジェクトに関わる。悔しくて泣いてしまった経験も含めて多くの学びがあり、社会人としての基礎となる。しかし、SEの仕事をしていない。ITで社会や組織の役に立ちたいとの思いから転職。
2社目(2年)。小さなシステム会社に就職。孫請けのような案件で、メインフレームからWindowsアプリまで、様々な言語や業界のシステム開発を経験。当時はじまった介護保険制度に合わせて、介護施設向け自社パッケージシステムを設計。そんなある日、「怪しい者ではありません」という怪しい電話が会社にかかってきた。ヘッドハンティング会社だ。
3社目(16年)。理化学機器メーカーでCAE(Computer Aided Engineering)に携わった後、自社パッケージシステムである臨床検査システム開発。新商品の企画・設計・開発や、システムリリース、プリセールスなど。年間150日の出張生活で、長子の誕生の際は長崎県唐津市に出張中。この間に通信大学で経営を学ぶなど、技術以外の視点を養う努力をはじめる。また、東京にしがわ大学に出会ってコミュニティの可能性に気付き、地域にシェア工房などを立ち上げる。
4社目(2年)。大学院で技術経営専攻の創業コースにて学びながら、システム会社で製造業向けIoT・AI・RFIDなど活用した新規事業立ち上げを行う。しかし、自社が新規事業創造の典型的な失敗例に突き進むことに落胆する。
5社目(現在)。過去には祖業(カメラ事業)を売却し、今もまた、新たな企業へと生まれ変わろうとする現在の会社で事業開発に携わる。空間デザインやコミュニティの創造・活用、デジタルソリューションの企画など、これまでの経験をフルに活かせる環境が楽しい。一方で、北陸先端科学技術大学院大学にて知識科学の博士後期課程に在籍しているが、研究は進んでいない。

井桁健太(IGOホールディング株式会社 社長)

◆1990年11月生まれ。埼玉県行田市出身
◆2014年12月に食品メーカーの営業職を辞め、2015年5月15日、囲碁ホールディング株式会社を設立
◆【学びの空間と多様なつながりを生み出し、「知的な出会い』を提供し続ける】をビジョンに掲げる。
◆2015年10月、ゼロから始めると約2年かかる」と言われている「囲碁初段」の「三か月での達成」を目指す、「三ヶ月で囲碁初段プロジェクト・第一棋」にて、合格者を輩出。その後も合格者を連続輩出している。
◆椅子をなくして立ったまま囲碁と交流を楽しむ「Standup IGO!!」や、朝7時にCaféで囲碁を楽しむ「朝囲碁」、ビジネス講座での囲碁活用等、初心者向けを中心としたイベントを多数開催している。
◆テレビ・ラジオ・新聞などメディア出演も多数している。
◆囲碁を教える他、自身の経験を学校教育にも活かすべく、東京都内の高校生に向けたキャリア教育授業「社長のなり方」を実施するなど精力的にこなしている。

授業一覧