05 授業に参加

トップ > 授業に参加 > 競馬場へ行こう! - 私を府中に連れてって -(府中)

誰もが無料でうけられる授業。興味、関心のおもむくままに気軽に参加できるのがうれしい。 授業に参加することで、知らなかった人、知らなかったこと、知らなかった場所に出会える。そんな喜びがあるはずです。

これまでの授業レポート

授業一覧

2015年11月 7日 (土)
競馬場へ行こう! - 私を府中に連れてって -(府中)

日時
2015年11月7日(土)10:30 - 16:15
教室
東京競馬場
所在地
府中市日吉町1-1(マップ
定員
12名(先着順)
授業料
無料(入場料食事代は別途)
先生
才原 史緒、田中 真之輔
授業コーディネータ
松井 信雄、野原 邦彦

■授業レポート

・参加者 11人
・天候晴れ

10:30 西門二階集合
・府中本町からの通路が明るくてきれいで、とても歩きやすかった。
・正門側にもスタッフを配置したが、そちらに集合する人はいなかった。
・午前中であればさほど混雑しておらず、集合しやすいと感じた。
・競馬場入場券200円
・西門を含め各入場門には一階にも入り口があり、二名ほど西門一階に集合してしまった。 電話連絡により混乱は回避したが、集合場所に「二階」の表記が必要であった。

10:40 西門から入場
・フェンス沿いの芝観覧席でスタッフと先生の紹介、参加者自己紹介、注意事項の説明などをおこなう。
・事前に芝地の良い場所をスタッフが確保してくれていた。
・馬場は太陽がまぶしく、帽子とサングラスが必需品と感じた。
・馬を驚かせないようカメラのフラッシュは禁止。同様に日傘の使用も注意を要する。
・撮影時の三脚使用の禁止。こちらは混雑する場内では迷惑ということらしい。
・馬場を試走する馬の足音が心地良い。

10:55 ゴール前に移動
・11:00発走の第3レースのゴールシーンを見学。
・再び芝地にもどり座学(競馬・競馬場・馬柱見かた・馬券の種類と買い方)。
・レジュメの配布レースプログラムやパンフの配布。
・希望者は競馬新聞を購入(500円)。
・お尻に赤いリボンを付けている馬は、蹴り癖あり注意の目印。
・かわいいリボンを付けている馬もいるとのこと。特に牝馬。

12:00 パドックへ移動
・レース直前の馬の見学
・場内の混雑ため、パドック到着が少し遅れゆっくり馬を見ることができなかった。
・希望者は馬券の購入。

12:20  第5レースを観戦
・だんだん走る馬の姿に迫力が増してきた気がする、頭数が増えたから?

12:30 場内見学と馬券購入の二組に分かれる。
・場内見学組は、まず腹ごしらえ。
・集合時間を決め各自食事に分散する。 
・座って食べるお店はなぜかちょっと高価に感じた。
・回りを見渡すと、競馬新聞を片手に立ったまま食事をする人が目立つ。

13:30場内見学組
・コース内側の「馬場内」と呼ばれる場所の見学。
・馬場内にも発券所があった、どこでも馬券の購入できるようだ。
・地下通路の絵がおもしろい(画:おがわ じゅり)電光掲示板の裏の絵も同様。
・広場では定期的にイベントなどを開催しているようだ。
・バラ園まであった。
・競馬開催日以外であっても入場可能とのこと。
ふれあい体験
・道産子のゆきと野間馬のミカンとのチャリティーふれあい体験。
・ゆき、ミカンと一緒に記念撮影。馬はカワイイ?
競馬博物館
・中には入りませんでしたが、先生より施設の紹介。
・乗馬体験のシミュレーションなどができるそうです
その他
・ウオッカ像の見学。牝馬なのに強かったらしい。

15:00 全員パドック前に集合
・希望者は第11レースの馬券購入
・スタンドへ移動京王杯二歳ステークス(11レース)観戦

16:15終了
・各自感想
・解散

レポート|まついのぶお

■テーマ
「にしがわ」にある、ランドマークのひとつの東京競馬場。聞いたことがあっても、まだ行ったことがない人のために、競馬場や馬、馬券などを楽しく理解していただき、楽しみ方を学んでもらう。

■対象者
・競馬場の近くに住んでいるけれど、まだ行ったことのない人。
・興味はあるけれど、まだ行ったことのない人。
・行ってみたいけど、何も知らなくて不安な人。

■授業について
週末に府中や立川、沿線を走る電車などで新聞を片手に持った方を見る!という方は多いと思いますが、競馬場に行ったことはありますか?

競馬場に行ってみると、馬たちが走る地響きや躍動感などを感じることができます。
授業では、東京競馬場で、そんな迫力や躍動感を体感しながら、競馬や競馬場について学びます。
もちろん、みんなでメインレースの予想をし、お気に入りの馬を応援します!
※希望者は馬券の購入も可能ですが、20歳以上の方に限ります。

授業当日にデビューする2歳の馬たちと一緒に競馬デビューしましょう。

■授業の流れ

10:30
西門前集合
10:45
コーナー前で自己紹介
11:00
ゴール前でレースを体感
11:10
芝生の上で座学(競馬や競馬場などについて)
12:30
昼食
12:30
昼食
13:30
競馬場散策
14:45
レース予想(京王杯2歳ステークス)
16:00
振り返り
16:15
現地にて解散

■持ち物
帽子、財布、筆記用具、水性ペン(赤色)など。
座学は芝生に座って行う予定です。気になる方は、ビニールシートをお持ちください。
雨天時は雨具(カッパ)

■定員・締切
12名(先着順)

■注意事項
集合場所は府中本町駅が最寄り駅の西門前です。東京競馬場は入場門が4か所ありますので、お間違えの無いよう、ご注意ください。
授業中、広い競馬場内を歩いたり、芝生に座ったりする予定です。歩きやすくて汚れても良い服装でお越しください。
希望者は馬券の購入も可能ですが、20歳以上の方に限ります。
学生登録してからお申し込みください。
※最近HotmailやGmail等のフリーメールからお申込みいただいた方で参加のお知らせをお送りすると「迷惑メール」フォルダに自動的に入ってしまい、気づかずにご参加いただけなかった方が増えています。本授業をフリーのメールアドレスからお申し込みいただいた方はご注意ください。

先生プロフィール:
才原 史緒(る・ぐらんふーる 代表という名の雑務係)

東京都国立市在住 大阪出身
2011年より、デザインオフィス『る・ぐらんふーる』代表
文芸誌『プチパピエ』編集、発行。
趣味はカリグラフィー
競馬歴10年。
馬券は調教&パドック派
東京開催の週末はゴール前スタンドに居ることが多い。
どちらかというと牝馬が好き。牡馬に勝つ強い牝馬をみるとワクワクする。
ウオッカみたいな牝馬にもう一度逢いたい。
競馬の魅力は「馬が主役」ということに尽きる、と思う。
今年から一口馬主デビュー。

田中 真之輔(編集・デザイナー・競馬歴35年)

東京都国立市在住 東京出身
主に生産財のダイレクトマーケティングに十数年従事したのち、フリーランスで編集・デザイン・執筆業を営む。
趣味は俳句
競馬歴36年。
1979年のダービーを予想したのが競馬歴の始まり。
1995年の有馬記念で中山競馬場より16時間かけて徒歩で帰宅したのも想い出。
今はのんびりと競馬を楽しんでいます。

授業一覧