05 授業に参加

トップ > 授業に参加 > 「テーマソングをつくろう」

誰もが無料でうけられる授業。興味、関心のおもむくままに気軽に参加できるのがうれしい。 授業に参加することで、知らなかった人、知らなかったこと、知らなかった場所に出会える。そんな喜びがあるはずです。

これまでの授業レポート

授業一覧

2010年12月11日 (土)
「テーマソングをつくろう」

期日 : 2010年12月11日(土)13:00 〜 16:00
教室 : ロバハウス LINK
所在地:立川市幸町6-22-32 ロバハウス
(立川市玉川上水駅徒歩8分)
TEL:042-552-2123
定員:20名(抽選、11月28日申込締切)
参加費 : 無料 ※おやつ・飲み物代500円(当日支払い)
先生:小田晃生(世代を越えて楽しませるミュージックエンターテイナー)
授業コーディネーター:宮内 賢治

2010年12月11日(土)
授業テーマ「テーマソングをつくろう」
開催場所:ロバハウス
先生:小田 晃生氏
授業コーディネーター:宮内 賢治氏
サポートスタッフ:じゅんパパさん、菊池

今回の授業テーマ「テーマソングを作ろう」

明確なようで、何をするのかがイマイチ分からない今回の授業。
急遽、飛び込み参加の方もいたり・・・そんなワクワク・ドキドキ感の中で授業が始まりました。
まずは、小田先生、ロバハウスの紹介。ロバハウス、初めて行きましたが、非常に温かみのある素朴な雰囲気をもった場所でした。

続きまして生徒自己紹介。今回の授業の一番の特色は「様々な世代」が参加していたこと。4歳くらいのお子様から50代のおじ様まで。幅広い世代が参加していました。また、皆様の参加理由として「テーマソングを作るというテーマにも興味があったが、このテーマに集まる人はどんな人なのであろうか」ということに対 し興味があったという方が多くいらっしゃいました。

さあ、みんなどんなテーマソングを作り上げることができるのでしょうか・・・!!
まずは、小田先生よりレクチャー&チーム分け。
チームは受付時にランダムに分けていたので、スムーズにチーム分けを行うことができました。

小田先生からのレクチャーとしては、先生が前もって用意をしたお手本の歌詞に曲を実際につけて、演奏。先生のお手本の曲はなんと「かぼちゃ」の曲。かぼちゃから感じたイマジネーションを歌にしており、とても温かみのある可愛い曲でした。


さあ、お手本を聞き終わった後はグループで曲作り。まずは曲のテーマを決め、想像力を使いながら、歌詞を決めていきます。
皆さん、テーマを決めるのがかなり大変そうでした。お互いの話をしながら雑談の中でイマジネーションを膨らませていく作業の繰り返し。徐々に一つのテーマが決まり、そのテーマに沿って、みんなの思いを一つにしていく・・・・1時間という曲作りの中でグループのみんなが打ち解けていく感じが、とても伝わってきました。

最後は発表会!チームは4チーム。世界に一つだけのテーマソングが4つ出来上がりました!
実際に楽器を持ってきた方もいて、発表会は本格的なものになりました。でも、一番の最高の楽器はみんなの「声」と「手拍子」そして「笑顔」。
4つのテーマソングは全て温かく優しい曲となりました。

最後は、みんなで輪になり感想を言い合います。

「普段の生活の中では出会えない人と一つのものに向き合う。価値観や思い込みを取っ払うことができた」「知らない人と短い時間、限りある時間の中で何かを作るということが良かった」「同じ地域。コミュニティに生きている人たちに出会えてよかった。繋がっていきたい」など、参加した皆様の気づきや温かい言葉が沢山あふれる場所となりました。


最後に先生から
「こういう雰囲気を楽しんでほしい。何でも歌になる、いろんなものを歌にすることが楽しい、そういう風に思ってもらえると嬉しい。この場は実験。普段の生活でも自分でテーマソングを作って日々の生活を楽しんでほしい」といったお言葉を頂きました。

最初、出会ったときは皆さん非常に硬い表情をしていたのですが、最後みんなで輪になって感想を言い合ったときは温かい空気が流れ、自然と笑顔になっていました。

今回の授業の特色は「様々な世代の人が一つのものを作り出す」ことが出来たことだと思います。
音楽を通じて様々な世代の人が「つながる」ことを体験できたのではないでしょうか。

サポスタとして。今回の授業に関わることができ、本当に良かったと思っています。
日々の生活を楽しむ気持ちを、私も参加者の皆様、小田先生から学ぶことができました。

以上

サポートスタッフ 菊池 香織



DSCF2368.JPG DSCF2371.JPG DSCF2374.JPG DSCF2395.JPG DSCF2396.JPG DSCF2401.JPG DSCF2404.JPG DSCF2412.JPG DSCF2420.JPG DSCF2428.JPG DSCF2436.JPG DSCF2437.JPG DSCF2450.JPG DSCF2461.JPG DSCF2462.JPG DSCF2465.JPG
●目的:
大人も子どもも声を出して歌でコミュニケーションし、音楽を身近に感じてもらい、毎日の生活に楽しさを提供したい

●授業について:
子どもも、お父さんも、お母さんも、おじいちゃんも、おばあちゃんも、それぞれの生活のそれぞれの場面で口ずさむテーマソングをみんなでつくる授業です。
ex. キャベツの千切りの歌、出勤の歌、盆栽の歌、おふろの歌...など

●授業の流れ(予定)
13:00〜13:10 小田先生紹介・ロバハウスの紹介
13:10〜13:25 生徒自己紹介
13:25〜14:00 先生のレクチャー&チーム分け(4人1組の5組)
        先生の歌詞のお手本に曲をつけて、一連の流れを説明
14:00〜14:30 グループごとに場面、歌詞や曲を考えてみる(飲み物とおやつを食べながら)
14:30〜14:45 小田先生グループごとに指導
14:45〜15:45 各グループごとに曲を作った人が歌って発表(1グループ15分)
15:45〜16:00 全員感想(1人30秒程度)/解散

先生プロフィール:
小田晃生(世代を越えて楽しませるミュージックエンターテイナー)
001.jpg

こどももおとなも、おじいちゃん、おばあちゃんも世代を超えて、みんなで参加できる自然の中で音楽の授業。
http://www.chicchaitanbo.net/

授業一覧